山中湖に兄弟を訪ねて…!?
山中湖のロッヂ花月園に1泊で遊びに行きました

早朝に出たので付いた頃には朝靄でこんな綺麗な風景が
ここは河口湖の近くです

ここから移動して山中湖へ
富士五湖の中で確か、一番富士山に近いのです

夜のライトアップ時には写真に写らないだろうと思い、先に記念写真

宿のドッグランでチェックイン前に遊びました
大きいワンコが沢山いましたが、みんな良い子でした

枯れ葉がカサカサして楽しいね

あぶみルンルン
です(笑)

近くのカフェ夢憂樹でランチです
ふわふわトロトロのオムライスとフルーツティー
美味しかったです


ご主人が落葉の掃除をしていたカフェのドッグラン
集めた落葉にダイブして遊ぶちび~ず
ドッグランは足が汚れない作りになっていて大助かりです(笑)

カフェの看板犬ゴールデンとバーニーズのMIXと

サモエド
大きくても全く気にしない我が家のマイペースワンコ

皆で記念撮影


実はボルトくんの兄弟犬シエルくんが御殿場にお住まいで
わざわざ遊びに来てくれたのです
左がシエルくん右がボルトくん
どうでしょう?似てますか
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました

シエルくんと分かれた後は、(今食べたばかりなのに)
いそいそと夜の食材を求めて『古志路』へ

デッキでワンコと食事が出来るそうです

暗くなるのを待ってから『山中湖紅葉祭り』へ
因みに河口湖でもやっているそうです。
携帯の写真も馬鹿に出来ません
思ったよりきちんと写ってました(笑)

ワンコ達のゴハンも終えて、ヒトの楽しみの時間
購入したワインとソーセージなどで乾杯
ピザは本館から持ってきてくれます
あ、今回は村中と私(ヒト2人)で
あぶみ、れんぜん、こあい、なんれう、ひなた、ボルトくん
のワンコ6頭で来ています

次の日の朝は3つあるドッグランの一番奥に行ってみました

貸切です(笑)

はしゃぐちび~ずたち

『出発、出発~
』byあぶみ
あぶみの元気さがかえって怖い
年寄りの冷や水 いやいや、元気で何より(笑)

花の都公園に寄ったら『工事中なので無料です』とのことでした
お花は殆ど無かったですが、園内の樹木が十分きれいでした

幸せになるらしいよ
と、いうことなので代表であぶみを入れて

れんぜんも入れてみました

ひなたは年で少し足が悪いこともあり、ワンコ用リュックに入って
いるので広場で出して、せっかくなので記念撮影
両方黒くて良く分からないですね(笑)

帰路はみんなグッスリ

助手席はなんれう、れんぜん、ボルトくん
の男の子組に人気。狭そう

後ろはひなた、こあい、あぶみ
の女の子組。もっと広く使えばいいのに…
富士五湖は夏場に訪れることが圧倒的に多いので、富士山に
雪が積もっているのを見ることはありません。
雪が積もった富士山を見て、改めて綺麗な山だな~と思いました
人間社会での社会化は色々経験させないと伸びません。
将来どのようなライフスタイルになるか考えて、小さいうちから必要な
経験はどんどんさせることはとても重要です
私はワンコと楽しい生活をしたいので、当然旅行も行きたいのです
ちびたちにとっては初の旅行でしたが、上出来だったと思います


早朝に出たので付いた頃には朝靄でこんな綺麗な風景が

ここは河口湖の近くです


ここから移動して山中湖へ

富士五湖の中で確か、一番富士山に近いのです


夜のライトアップ時には写真に写らないだろうと思い、先に記念写真


宿のドッグランでチェックイン前に遊びました

大きいワンコが沢山いましたが、みんな良い子でした


枯れ葉がカサカサして楽しいね


あぶみルンルン


近くのカフェ夢憂樹でランチです

ふわふわトロトロのオムライスとフルーツティー
美味しかったです



ご主人が落葉の掃除をしていたカフェのドッグラン
集めた落葉にダイブして遊ぶちび~ず
ドッグランは足が汚れない作りになっていて大助かりです(笑)

カフェの看板犬ゴールデンとバーニーズのMIXと

サモエド
大きくても全く気にしない我が家のマイペースワンコ


皆で記念撮影



実はボルトくんの兄弟犬シエルくんが御殿場にお住まいで
わざわざ遊びに来てくれたのです

左がシエルくん右がボルトくん
どうでしょう?似てますか

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました


シエルくんと分かれた後は、(今食べたばかりなのに)
いそいそと夜の食材を求めて『古志路』へ


デッキでワンコと食事が出来るそうです


暗くなるのを待ってから『山中湖紅葉祭り』へ
因みに河口湖でもやっているそうです。
携帯の写真も馬鹿に出来ません

思ったよりきちんと写ってました(笑)

ワンコ達のゴハンも終えて、ヒトの楽しみの時間

購入したワインとソーセージなどで乾杯

ピザは本館から持ってきてくれます

あ、今回は村中と私(ヒト2人)で
あぶみ、れんぜん、こあい、なんれう、ひなた、ボルトくん
のワンコ6頭で来ています


次の日の朝は3つあるドッグランの一番奥に行ってみました

貸切です(笑)

はしゃぐちび~ずたち


『出発、出発~

あぶみの元気さがかえって怖い

花の都公園に寄ったら『工事中なので無料です』とのことでした

お花は殆ど無かったですが、園内の樹木が十分きれいでした


幸せになるらしいよ

と、いうことなので代表であぶみを入れて

れんぜんも入れてみました


ひなたは年で少し足が悪いこともあり、ワンコ用リュックに入って
いるので広場で出して、せっかくなので記念撮影

両方黒くて良く分からないですね(笑)

帰路はみんなグッスリ


助手席はなんれう、れんぜん、ボルトくん
の男の子組に人気。狭そう


後ろはひなた、こあい、あぶみ
の女の子組。もっと広く使えばいいのに…

富士五湖は夏場に訪れることが圧倒的に多いので、富士山に
雪が積もっているのを見ることはありません。
雪が積もった富士山を見て、改めて綺麗な山だな~と思いました

人間社会での社会化は色々経験させないと伸びません。
将来どのようなライフスタイルになるか考えて、小さいうちから必要な
経験はどんどんさせることはとても重要です

私はワンコと楽しい生活をしたいので、当然旅行も行きたいのです

ちびたちにとっては初の旅行でしたが、上出来だったと思います

スポンサーサイト