fc2ブログ

ドッグスクール、今年のLESSONも始まりました^^

パピーラン、オフ会と終わり、今年のドッグスクールが始まりました
今年も沢山のワンコと会えるといいな

まずは幼稚園
開場がギリギリになってしまいすみませんでした

100220y01.jpg
『こんにちは』
さくらちゃんに新しいお友達の健太くんが挨拶にきました

100220y02.jpg
チィちゃんは自分から挨拶に行ける子です。
まずはユニちゃんにご挨拶

100220y03.jpg
続いてちょっぴり怖がりのサリーちゃんにご挨拶

100220y04.jpg
ルイージくんは元気なモコくんと新しいお友達のココアちゃんからご挨拶されています

100220y05.jpg
さくらちゃんは元気な二頭にビックリ(笑)

100220y06.jpg
ココアちゃんマーティーくんにもご挨拶

100220y07.jpg
『アレ?』
みんな小さな小さな人間のお友達に不思議顔です(笑)

100220y08.jpg
『こんにちは』アポロくんが新しいお友達のチャビくんに挨拶していたところに元気なモコくんが乱入~

100220y09.jpg
『あれ?アポロくんこんにちは
れんぜんさん。こんにちは。久しぶり

100220y10.jpg
ビスケットくんは静かですね』
『こんにちは。さくらちゃん

100220y11.jpg
ルイージくん健太くんに興味津津

100220y12.jpg
どうアピールしたら遊んでもらえるかなぁ

100220y13.jpg
さくらちゃんチィちゃんが大好きです

100220y14.jpg
今日はユニちゃんも積極的に動いています

100220y15.jpg
新しいお友達も沢山いるので、みんなで馴致
『はい。お腹を見せてね~良い子、良い子、沢山誉めてくださいね
最初は苦手だったぽちくんも今じゃとても上手
小さな小さなお友達で隠れちゃっているのが残念

みんなとっても上手です
100220y16.jpg
100220y17.jpg
100220y18.jpg
久しぶりのあいらちゃんもきちんと出来ていました

100220y19.jpg
大人しく出来た子から開放~

100220y20.jpg
なごみます

時間が足りない
あっと言う間の1時間でした

ぽちくんの写真がことごとくピンボケで使用できませんでした
とても良い子だったのに、ぽちくん、ママさん、ごめんなさい
写真担当?の市原先生に次回はもっと頑張ってもらいます



そして本日2時間目はチャレンジクラスでした

試験が終わり、次回の試験までは時間があるので基礎の見直しをして小学校とチャレンジクラスの授業内容を大幅に変えました
CDⅠを合格したみんなにはちょっと簡単で退屈だったかも知れませんが、初心に帰ってもう少し基礎を固めましょう

小学校とチャレンジクラスのLESSON1はとても似ています(難しさのレベル差はもちろんあります)
まずは飼い主さんに対する集中力を高くするため、
飼い主さんの(更に)そばにくるため、
コマンドのスピード&的確さを出すため、
脚側をキレイにするため
の基礎になる勉強をしました

100220c01.jpg
メー、おいで、おすわり』

100220c02.jpg
ジョン、おいで、おすわり』

100220c03.jpg
はな、おいで、おすわり』

100220c04.jpg
アリィちゃんは今期から小学校に入学ですが、チャレンジクラスの飼い主さんとワンコに協力して欲しい事があったので、チャレンジクラスで小学校の予習です
LESSON1で覚えることは殆ど一緒
『アリィ、おすわり、おいで、おすわり』

コマンドの出し方、ルアーと誉めるタイミングはここでは割愛します

ここでチャレンジクラスはノーリードに
100220c05.jpg
ちょうちゃん、ボルツ。おいで、スワレ』
上手に2頭コントロールしています

100220c06.jpg
ジョンくん

100220c07.jpg
はなちゃんも楽勝

100220c08.jpg
『お兄さん、お姉さんたちは凄いなぁ
チャレンジクラスの皆は集中力が違います
幼稚園から上がったばかりのアリィちゃんはもちろん付いてこれません(これは当たり前です)
こまめにリフレッシュさせてあげます

100220c09.jpg
リフレッシュ後に勉強再開。
ここでチャレンジクラスと内容が変わります。
アリィちゃんは『マテ』を勉強します
まずは『スワレ、マテ』から
細かい手順は割愛です

どのくらい出来るかの確認で遠くにいる自分のワンコに向かって『おすわり
100220c10.jpg
100220c11.jpg
100220c12.jpg
100220c13.jpg
みんな足もとまで戻ってきて座ってくれちゃう行儀が良い子たちです(笑)
その場で出来る子は殆ど居ないかな~
当然実はまだ教えていません(笑)
1つずつ確実に覚えていきましょうね

100220c14.jpg
ノーリードのワンコの中でアリィちゃん頑張ってます
大健闘

100220c15.jpg
ちょっぴぃくんはサクサクこなしています
『次は何やるの?
新しいことが覚えたくてウズウズしています

ここで大型犬のアリィちゃんに絶対必要になる飛びつき防止のお勉強

100220c16.jpg
まずはデモンストレーション
続いてチャレンジクラスの飼い主さん全員に同じことをしてもらいました
100220c17.jpg
100220c18.jpg
一回りする頃にはアリィちゃんはどうすれば良いかを理解していました
これ、チャレンジクラスの時間に来ている時は毎回必ずやろうね

そしてみんなお楽しみの Free time
後半ずっとノーリードだったのに Free time になるとみんな動きが違います(笑)

100220c19.jpg
みんなちょっぴぃパパが大好き

アリィちゃんの本日の第二目的
お兄さんたちにしつこく絡むと怒られるよ~
100220c20.jpg

強~いメーくんにしつこく絡んでます
100220c21.jpg
最初は怯みませんでしたが…

100220c22.jpg
最後には参りました~(笑)
お互い良い経験をしました

100220c23.jpg
『あ、メーくんが疲れてる』
はなちゃん、大きい体の子供を叱るのは疲れるね僕ちょっと手を抜くことを覚えたよ

100220c24.jpg
『先生!また僕のパパが他の犬と浮気してますっ』
ちょっぴぃくん、人気者のパパさんを持つと大変だね(笑)』

本日お集まりの皆さんお疲れ様でした
来週は幼稚園小学校になります。
幼稚園から小学校に上がる子は時間が変わるので注意してくださいね

それではまた来週、元気にお会いできるのを楽しみにしています
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

DVD

ちょっぴーパパ、DVDありがとうございました。
試験の緊張感がよみがえりました。
上映中は、はなが一番真剣に観ていました。
映像の中で名前を呼ばれるたびに、尻尾を振って大喜びでした。
一週間前の練習ではどうなることかと思いましたが、合格できて
本当に良かったです。
今後ともよろしくお願いします。

了解です

来週の教室で聞いてみますね♪



      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
   | ノ \  ヽ
  /   ̄  ヽ ̄| 
  |  ( _●_) ミ
 彡、   ー‐  /
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

DVDありがとうございました!

ちょっぴいパパさん、ありがとうございました。試験中の皆さんの緊張が伝わってくる(うちの夫 評)映像でした。
その前の週の練習は…ちょちょぼん、合格できて良かったね!という感想です。
良い記念になりました。

No title

  ∧ ∧
  ミ,,゜-゜ミ    カチャカチャ。
_ミ つ / ̄ ̄ ̄/__
  \/     /     \
                  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

みなさん
ちゃんとdvd見れましたか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード