fc2ブログ

3/25(土)は Fun with Dog club でした(^^)

3/25(土)の教室の様子です

230325f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230325f02.jpg
『雨で濡れちゃいました
雨降りの中、みんな元気に登校してくれました

230325f03.jpg
本日の授業は『ツイテ』と『おはな』の復習をしました
まずは『ツイテ』の位置をより良い位置になるように練習しました。
脚側位置での停座・伏臥・立止の位置が良くなる他にも
脚側行進もより上手に出来るようになります

230325f04.jpg
ちょっぴぃくんは脚側行進がとても上手。
脚側の位置もとても良いです

230325f05.jpg
パールくんも完璧です。
アイコンタクトを取ろうとして少し斜めになりがちなのですが
さすが先輩たち。最初からビシッと出来ていました

ちびっこたちも位置を微調整して先輩のような完璧な位置に
なるよう練習しました
230325f06.jpg
かぐらちゃん良い位置ですね
アイコンタクトもバッチリです

230325f07.jpg
ともゆきくんも良い位置で出来ています
パパさんとの距離も完璧です

230325f08.jpg
はなちゃん『フセ・マテ』ですね。
パールくんも『マテ』が得意ですが、はなちゃんも本当に
長く出来るようになりましたね

この後脚側行進の練習もしました

先週に続いて『おはな』の練習もします
全員が完璧に覚えた暁には『おはなレース』をしようと思います
230325f09.jpg
パールくん

230325f10.jpg
ちょっぴぃくん

230325f12.jpg
はなちゃん

230325f13.jpg
かぐらちゃん

みんな良く出来ていました
もう少し今の難易度で練習をしてから難易度を上げていきしましょう

230325f11.jpg
ともゆきくんは先週お休みだったので本日が初めてに
なりますが、とても良く出来ていました


本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は4/1(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します
現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

3/18(土)は Fun with Dog club でした(^^)

3/18(土)の教室の様子です

230318f01.jpg
雨の中、元気に登校してくれました

230318f02.jpg
いつも通り Free time からのスタートです

230318f03.jpg
ちびっこたちも仲良しですが、先輩たちも仲良しです

230318f04.jpg
先週は試験に向けてのお勉強だったので、本日は
新しいコマンドをお勉強します
新しく覚えるコマンドは『おはな』です。
ネットなどで見かける小さい輪の中にマズルを入れるアレです
このコマンドを改めて考えてみると、難易度の高さを細かく設定
できるメリットに、感覚バランスを含め、身体を上手に使うことが
頭の体操にも繋がり、しつけの面でも十分に役立つコマンド
だと思いました
ワンコも楽しくできるし、覚えたら可愛い
一石四鳥くらいの優れコマンドかもしれません

230318f05.jpg
経験豊富な先輩たちのパールくん

230318f06.jpg
そしてちょっぴぃくんたちは応用力も高く難なくクリアです

ちびっこたちも直ぐにコマンドを理解し始めました。
230318f07.jpg
かぐらちゃん小さい輪にもスッと入れられてます

230318f08.jpg
くるみちゃんお顔がすっぽり入っていますね

230318f09.jpg
慎重なはなちゃんも少しずつ難易度を上げて練習して
バッチリ出来るようになりました

230318f10.jpg
最後に一番難しい難易度にも挑戦してみましたが、
今日の授業中にはちょっと無理かな~という雰囲気の中、
ちょっぴぃくん、見事クリアできました素晴らしいですね

本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は3/25(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&CDⅠの練習&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します
現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

3/4&11(土)は Fun with Dog club でした(^^)

先週はホームゲートウェイの故障・交換で丸3日以上
ネット通信が出来ない状態になっておりました
そんな訳で2週分まとめての UP となります

まずは先週 3/4(土)の教室の様子です

230304f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230304f02.jpg
楽しく遊んだら授業開始です

230304f03.jpg
色々な『マテ』を勉強しました。
時間・距離を待つ『マテ』はペアでやって貰いました。
ペアのどちらかが動いたら最初からやり直しの連帯責任バージョンです

230304f04.jpg
ちょっぴぃくんパールくん

230304f05.jpg
はなちゃんともゆきくん

230304f06.jpg
かぐらちゃんくるみちゃん
どのペアもとても良く出来ていました。

この後、1頭ずつでも『マテ』をして貰いました。
今度は『マテ』をしているワンコ以外、全員で邪魔をします。
前を横切ったり、後ろを通ったり、おもちゃを使ったり、
目の前で同時に別のワンコがコマンドをしてトリーツを貰ったり。
全力で邪魔をしました
『マテ』が成功した時と邪魔に負けてしまった時の差は何なのか?
どうすれば成功率が上がるか勉強できたかな?

230304f07.jpg
『いい匂い オヤツですか?
ちょっぴぃくんに入浴剤を沢山お裾分けしていただきました
ありがとうございました


続いて本日
3/11(土)の教室の様子です

230311f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230311f02.jpg
元気いっぱい

230311f03.jpg
みんな仲良しです

230311f04.jpg
先輩たちも元気に登校してくれました

230311f05.jpg
ちびっこたちも大人になってきたので、そろそろCDⅠを
受験しようかな~という事になったので、本日の授業は
CDⅠの練習をします。
スペースの関係で脚側行進は短い距離になりますが
まずは通しで、ルール通りに項目をクリア出来るか?
を確認します。
CDⅠの練習になりますのでトリーツは一切禁止となります

230311f06.jpg
まずはちょっぴぃくんから
完璧な脚側行進は未だ健在。招呼も楽しそうに出来ています

230311f07.jpg
続いてパールくん
遠隔停座からの伏臥。パパさんが戻ってきてジャッジから
OKが出るまで姿勢を崩しません。安定感がありますね

230311f08.jpg
ここからはちびっこたち。トップははなちゃんです。
日々パパさんが練習しているだけあります。すごく集中力がありました

230311f09.jpg
続いてくるみちゃん
良く集中して完璧に出来ていました

230311f10.jpg
続いてともゆきくん
立ち位置が完璧。コマンド後の停座もスッと出来てとても良かったです

230311f11.jpg
最後はかぐらちゃん
順番が最後だったこともあり、早くやりたいモードです(笑)
最速でこなし、あっという間に終わりました
写真は立止ですね。完璧です

この後の頭の体操は、CDⅠに役立つコマンドを混ぜながら、
身体のストレッチなどをして終了となりました。

本日お集りの皆さんお疲れさまでした
CDⅠは屋外の試験会場で行われます。
皆さんの予定(とお天気)をすり合わせながら外の練習も
ちょっとずつ取り入れていきましょう

次回は3/18(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

2/25(土)は Fun with Dog club でした(^^)

2/25(土)の教室の様子です

230225f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230225f02.jpg
挨拶が終ったら遊びが始まります
ちびっこたちもお姉さん・お兄ちゃんになってきて、以前のように
ずっと遊んでいるということは無くなりました。
ワンコの成長は早いですね

230225f03.jpg
仲良しなのは変わらずです

230225f04.jpg
先輩たちが本当に良く面倒をみてくれています
感謝・感謝です

230225f05.jpg
本日はコーンを使ってお勉強します。
前方にあるコーンを回ってきたり、コーンの近くで遠隔の
コマンドをしたりします

230225f06.jpg
ともゆきくんコーンをしっかり回ってきてます

230225f07.jpg
くるみちゃんちょっとずつ遠くなるコーンも上手に回ってきてます

230225f08.jpg
かぐらちゃんママさんとお兄ちゃん、どちらのハンドリングでも
ちゃんとコーンを回ってきます

230225f09.jpg
パールくんコーンを回っている時もずっとパパさんとアイコンタクト
しています

230225f10.jpg
ちょっぴぃくんコーンの左側での立止。ビシッとして良い姿勢ですね

230225f11.jpg
はなちゃんコーンの右側での伏臥。パールくん同様
アイコンタクトが良いですね

せっかくみんな上手に出来ていたのでミニゲームをしました
230225f12.jpg
コーンをちょっとずつ遠くにして回ってきてもらいます

230225f13.jpg
一番遠くまで行けるのは誰かな~?

230225f14.jpg
ともゆきくん

230225f15.jpg
くるみちゃん
教室の端まで行けたので同率一位となりました
今度はもっと距離を延ばしてやってみようね

230225f16.jpg
今日は身体も頭も沢山使って疲れたね

本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は3/4(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します
現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

2/18(土)は Fun with Dog club でした(^^)

2/18(土)の教室の様子です
一週間ぶりの教室です

230218f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230218f02.jpg
『こんにちは

230218f03.jpg
ちびっこたちは走り回り、遊びまわる。かと思いきや
案外まったりと過していました。大人になりましたね

230218f04.jpg
でも、おもちゃが出てくると遊びスイッチが入ります
おもちゃを使って仲良く上手に遊びます

230218f05.jpg
楽しい Free time もそろそろ終わり。
オシッコタイムを挟んで授業の時間になります

230218f06.jpg
本日も基礎のコマンドとダンスの基礎のコマンドの練習をします

230218f07.jpg
はなちゃん良いアイコンタクトです。集中していますね

230218f08.jpg
かぐらちゃんも良いアイコンタクトです。
集中して次のコマンドを待ってます

230218f09.jpg
くるみちゃん次々出るコマンドを楽しそうにこなしています

230218f10.jpg
ともゆきくん、少なく小さくなっていく指符(難易度が上がっている)
にも対応して完璧に出来ていました。凄いですね

230218f11.jpg
ちょっぴぃくんママさんとコマンドを通してコミュニケーションを
取るのが本当に楽しそうです

230218f12.jpg
パールくんパパさんのコマンドに笑顔で応える姿は本当に
楽しそうです

ワンコにとってきちんと理解してくれる飼い主さんが居るということは
とても大事なことですし、幸せなことです。
老犬期になってくると特に大事なことだなぁと実感します。
みんなで楽しくお勉強して色々なことを学んで経験して、
もっともっとハッピーになりましょうねo(^▽^)o

本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は2/25(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード