fc2ブログ

ルイくん卒業おめでとう♪

先日出張トレーニングで出会ったルイくんがカリキュラムを終えて卒業しました
初めて会った頃のルイくんは吠えっぱなしで咬みつかんばかりの勢いでした。
しっかり基本の6回で無事卒業出来たのは、飼い主さんの努力の賜物です
6回の間にハウストレーニング、トイレトレーニング、コマンドトレーニング、マナートレーニング(ルール作り)を飼い主さんがしっかりマスターしたからです
飼い主さんもルイくんもとても良く頑張りました

sr01.jpg

sr02.jpg

sr03.jpg

sr04.jpg
飼い主さんの手にトリーツはもちろんありません。

今まで出張トレーニングでお勉強した飼い主さん&ワンコペアーで確実に5本の指に入る素晴らしいペアーです
思い返してみると過去ベスト5の飼い主さんには共通部分があるのでちょっとあげてみます

①どこに問題があったかきちんと理解できた
②質問がきちんと出来た
③毎回ノートなどを用意し細かくメモを取っていた
④自分に対して甘くなかった(あくまで私の印象です)
⑤勉強後のビジョンがはっきりしていた(『ペット』では無く『コンパニオン・ドッグ』としての生活を望んでいた)

1回に出す宿題は多くないですが、日々の生活でのマナートレーニングには沢山の例題や応用が出ます。
1回聞いたぐらいで覚えられる量では無いです。
しつけは『失敗させないで成功させる』が一番大事です。
覚えていないのに失敗させないは難しいですよね。
実はメモを取る事はとても大事な事なのです。

帰省されたご家族に『変わった』とさっそく言われているルイくん
これからものんびり続けていくトレーニングはあります。
ワンコとの楽しい生活をするには大なり小なりルールが必要です。
これからも何かあったらいつでも相談してください

愛犬が天寿を全うするその瞬間まで、楽しく暮らしてもらうのが私の願いです
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

増殖中♪

午前中の仕事を済ませ、いそいそととあるお宅へ向かいます
はじめまして。こんにちは
11122602.jpg
昨日ベリィちゃんの弟になったボルトくんです
飼い主さんが年末年始のお休みに入るまで数日お預かりです

11122603.jpg
『ここどこですか?』

11122606.jpg
第2の故郷だよ~(笑)
オイデと呼んでもハウスから出てこられないと聞いていたので、ゆっくり時間をかけてハウスから自力で出てもらいました
納得がいくまでフラフラさせた後、入室

ちょうどちび~ずの Free time だったのでそのまま少し遊ばせます
なんれうが少し警戒してましたが直ぐに慣れました。

11122609.jpg
飼い主さんがベリィちゃんと同じ生活スタイルを希望しているので、合わせてトイレも同じスペースにしています。(通常我が家のトイレトレーニングはハウスにトイレは入れないスタイルです。)

11122612.jpg
あっおもちゃを預かってくるの忘れちゃった
急遽ちび~ずのおもちゃを投入

11122616.jpg
『ウマウマお水美味しいのです

こあいりーべるたづなに似てます。
なんれうまんしゅう(ときどきもみじ)に似ています。
ボルトくんベリィちゃんに似ています。
同じ犬種、同じ犬舎なのに行くべきところに行くのですね

ちなみに8月6日生まれのボルトくん今4か月半ですが、すでに10㎏(当社調べ)あります。
6月27日生まれ、6か月のなんれうは9㎏です。
こあいは8㎏です。
大きいですね予想外です(笑)
用意していたケージは小さかったので大きいケージに急遽変更しました
しばらくは社会化のためにちょくちょくお泊りに来る予定です
ちび~ずと一緒に色々学ぼうね

11122617.jpg
だから子守でいっぱいいっぱいだってば

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

目覚ましい成長♪

9月にカウンセリングに行ったルイくん(ヨーキー3歳♂)の成長が著しいです
あまりに良い子だったので飼い主さんの承諾を得てblogにUPさせて貰いました

r01.jpg
出来なかった『フセ』も完璧

r02.jpg
本日初めての『ツイテ』

r03.jpg
少し練習するとこんなに綺麗につけるようになりました

ルイくんは飼い主さんとのちょっとしたルールの勘違いから『もしかしてボク一番かも?』
なんて思っていました。
初回カウンセリングでは私に咬みつかんばかりの勢いで向かって来ましたが、本日3回目の出張トレーニング(初回を入れると会うのは4回目)ではしっぽを振って歓迎してくれました。
飼い主さんとの日々のルールも整理整頓されて、苦手だった事が随分クリアできるようになって来ました。

出張トレーニングは100%飼い主さんの努力が反映されます。
飼い主さんの真剣さと努力、そして甘やかす=愛情と勘違いしている飼い主さんが多い中、ルイくんへの本当の意味での愛情を見てとても嬉しかったです

私にとって一番嬉しいご褒美を貰いました

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード