ルイくん卒業おめでとう♪
先日出張トレーニングで出会ったルイくんがカリキュラムを終えて卒業しました
初めて会った頃のルイくんは吠えっぱなしで咬みつかんばかりの勢いでした。
しっかり基本の6回で無事卒業出来たのは、飼い主さんの努力の賜物です
6回の間にハウストレーニング、トイレトレーニング、コマンドトレーニング、マナートレーニング(ルール作り)を飼い主さんがしっかりマスターしたからです
飼い主さんもルイくんもとても良く頑張りました




飼い主さんの手にトリーツはもちろんありません。
今まで出張トレーニングでお勉強した飼い主さん&ワンコペアーで確実に5本の指に入る素晴らしいペアーです
思い返してみると過去ベスト5の飼い主さんには共通部分があるのでちょっとあげてみます
①どこに問題があったかきちんと理解できた
②質問がきちんと出来た
③毎回ノートなどを用意し細かくメモを取っていた
④自分に対して甘くなかった(あくまで私の印象です)
⑤勉強後のビジョンがはっきりしていた(『ペット』では無く『コンパニオン・ドッグ』としての生活を望んでいた)
1回に出す宿題は多くないですが、日々の生活でのマナートレーニングには沢山の例題や応用が出ます。
1回聞いたぐらいで覚えられる量では無いです。
しつけは『失敗させないで成功させる』が一番大事です。
覚えていないのに失敗させないは難しいですよね。
実はメモを取る事はとても大事な事なのです。
帰省されたご家族に『変わった』とさっそく言われているルイくん
これからものんびり続けていくトレーニングはあります。
ワンコとの楽しい生活をするには大なり小なりルールが必要です。
これからも何かあったらいつでも相談してください
愛犬が天寿を全うするその瞬間まで、楽しく暮らしてもらうのが私の願いです

初めて会った頃のルイくんは吠えっぱなしで咬みつかんばかりの勢いでした。
しっかり基本の6回で無事卒業出来たのは、飼い主さんの努力の賜物です

6回の間にハウストレーニング、トイレトレーニング、コマンドトレーニング、マナートレーニング(ルール作り)を飼い主さんがしっかりマスターしたからです

飼い主さんもルイくんもとても良く頑張りました





飼い主さんの手にトリーツはもちろんありません。
今まで出張トレーニングでお勉強した飼い主さん&ワンコペアーで確実に5本の指に入る素晴らしいペアーです

思い返してみると過去ベスト5の飼い主さんには共通部分があるのでちょっとあげてみます

①どこに問題があったかきちんと理解できた
②質問がきちんと出来た
③毎回ノートなどを用意し細かくメモを取っていた
④自分に対して甘くなかった(あくまで私の印象です)
⑤勉強後のビジョンがはっきりしていた(『ペット』では無く『コンパニオン・ドッグ』としての生活を望んでいた)
1回に出す宿題は多くないですが、日々の生活でのマナートレーニングには沢山の例題や応用が出ます。
1回聞いたぐらいで覚えられる量では無いです。
しつけは『失敗させないで成功させる』が一番大事です。
覚えていないのに失敗させないは難しいですよね。
実はメモを取る事はとても大事な事なのです。
帰省されたご家族に『変わった』とさっそく言われているルイくん
これからものんびり続けていくトレーニングはあります。
ワンコとの楽しい生活をするには大なり小なりルールが必要です。
これからも何かあったらいつでも相談してください

愛犬が天寿を全うするその瞬間まで、楽しく暮らしてもらうのが私の願いです

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット