fc2ブログ

昨日はLesson3でした

どうしても次の日になってしまいます…
昨日はLesson3でした

体験入学にトイプードルのコスモくんアースくんが来ました

082902.jpg
はじめまして、こんにちは

082903.jpg
テオくんは今日も頑張ろうね

082904.jpg
多頭飼いになると新たな疑問が出てきます
質疑応答をしつつ…

082905.jpg
ワンコたちは社会化してます
どんどん遊べよ~

082906.jpg
テオくん、とっても気に入られちゃったようだね
『わ、わ、何っ

082907.jpg
『セ、センセイ助けて
『はいはい、じゃあストップそこまでね』

082908.jpg
ぽぽちゃんも元気にあいさつ
テオくん、久しぶり』
『う、うん

082909.jpg
ぴのこちゃんぽぽちゃんも怖がりさん
ぽぽちゃんはずいぶん社交的になったね
ぴのこちゃんぽぽちゃんが気になるみたい

082910.jpg
質疑応答は続き…
本日テオくんはモテモテでちょっとぐったり(笑)
『ふう、ようやく一息つけたよ

082911.jpg
どうしてれんはすぐ人の上に座るの

こわがりさんがメインな幼稚園はとっても静か
でも少しずつ慣れてきたね

続いて小学校

本日のメニューは
宿題の確認
(宿題ではないけど)『オイデ』がどのくらい出来るかの確認
ツイテ直線を歩く
トリック(ジャンプ抱っこ、物品持来)
次週メニューの説明
でした

まず宿題確認
CDⅠを受ける子たちはツイテと立止が宿題
s082901.jpg
ちょっぴいはツイテ歩くに+脚側行進中のマテまで見せてくれました

s082902.jpg
はなちゃんも楽勝!

s082903.jpg
ジョンくんもピシッと立てます

初めての子たちは
ツイテ1歩歩く→ツイテ連続で歩くが宿題
s082904.jpg
くうちゃんはトリーツに反応良くて飛びついちゃいました
しなもんくんは逆にあんまりトリーツに執着がありません
でも良く出来ています合格◎です

s082906.jpg
ルナちゃんもなかなか集中できないようで苦戦していましたが良く出来ています

s082907.jpg
くうちゃんはトリーツの反応が良いから位置に気を付けて

s082909.jpg
左足から1歩ツイテ歩かせて

s082908.jpg
スワレをさせると先に行きすぎたりピョンピョンしなくなります

s082905.jpg
直ぐに実践。上手

s082910.jpg
ルナちゃんは気が散らないように、より集中できるトリーツを使ってみましょう
『これ好き?』

s082911.jpg
『うん。良く集中できてるね。いい子いい子

s082912.jpg
やっぱり直ぐ実践。こちらも上手

s082913.jpg
しなもんくんはちょっと体調を崩してた事もあり、トリーツ選びが難しいですがコマンドは良く出来ているのでコレ使ってみましょう
『あ、食べられた』
『気に入ってくれたみたいだね』

s082914.jpg
で、実践バッチリツイテの位置がとてもキレイ

s082915.jpg
幼稚園に体験に来てた子もちょっと挑戦

s082916.jpg
うん。賢い上手に出来ていました

ここに来ている子は実は立止が苦手です
だって何かあったら自主的に座って待つことを強化しちゃってますから
『タッテ』のコマンドで立つことは出来ますが、長い時間そのまま待つことが苦手です
確実に『タッテ』『マテ』で立止させ『ヨシ』もしくは『OK』で解除をさせるコツを…
s082917.jpg
れんを使って…
『れんは美味しいものが食べられるからいいですよ』

そして抜き打ちチェック
『オイデ』
s082918.jpg
まずは集中力を上げて?
s082920.jpg
説得して?
s082921.jpg
s082922.jpg
s082923.jpg
スタンバイ
今回は『オイデ』は呼んだら直ぐ来るかをチェックするだけなので、待ってる間はどんな格好でもOK
チェックするのは
『オイデ』で寄り道せず飼い主さんの元に行き
対面で『スワレ』頭を撫でてカラーをつかんで終了
※CDⅠ組は更に対面で『スワレ』をさせた後、脚側で『スワレ』頭を撫でてカラーをつかんで終了

s082924.jpg
s082925.jpg
s082926.jpg
みんなサラッとこなしてました
はなちゃんはちょっと苦手項目のはずでしたがきちんと克服してました
凄いっ

そしてトリック?
ジャンプ抱っこはスパーキーくんが覚えたいと言っていたかな?ということで次回にして…
まずは物品持来の基礎、『モッテ』(くわえろ)と『チョウダイ』(だせ)のやり方の説明
s082927.jpg
で、
s082928.jpg
『モッテ』『オイデ』
お家での練習が必要なので覚えたい人は宿題

次週は『ハウス』の勉強をします
各自使用しているバリケンもしくはキャリー(布製不可)を持って来てください
※一応こちらでも用意していきます

いよいよみんなお待ちかねのFree time
s082929.jpg
今回は何かコマンドを出してから『ヨシ』で遊びタイムにしましょう

s082930.jpg
めずらしく?しなもんくんが興奮してる(笑)

s082931.jpg
そしていつでも群がるれんあぶみ

『スピーク』『ストップ』はジョンくんが勉強してくれてました8割出来ていたかな?
教える側に根気がいるコマンドになるので凄いことです。素晴らしい

ちなみにれんは無理のような気がします(笑)
あぶみは覚えるかもしれません(笑)

本日お集まりの皆さんお疲れ様でした
また来週元気にお会いしましょう

補足
本日レッスン中に使用したトリーツは
ナチュラルバランスのダーククランチです。
ナチュラルフードなので安心して使用できるおやつです。
下記データベースより
程よい硬さ
環境が汚染されていない、アイスランド産のタラのみを使用。
身、骨、皮をしっかりとした歯ごたえのあるクランチにしました。
タラは良質のタンパク質と、健康な皮膚や被毛には欠かせない、オメガ3 ( DHA、EPA ) やミネラル類を豊富に含んでいます。
タラの骨と皮まで含まれていますので、カルシウムやビタミンがたっぷり。低脂肪、低カロリーでヘルシーな健康スナックとして、また肉類や穀類のアレルギーにもおすすめです。
■1袋 100g \504 【税込】

Dog Wish queue d'un chien で購入できます
興味のある方はお試しを ♪


オマケ
本日の連銭
今日は雨です。。。
台風っていうのが来るらしいよ
しょうがないかられんはお気に入りのおもちゃをママさんの所に持って行って遊んでもらうつもりだよ
みんなは何して遊んでいるかな?

200908301448001.jpg
れんぜんの一番のお気に入り『ピンクのくじらの山田さん』
『山田さん持ってきて』というと喜んで取りに行ってます(笑)

スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード