22日(土)は Fun with Dog club でした^^
先週、先々週と大雪となった週末でしたが、
本日は久しぶりの晴れ
みんな元気に登校してくれました

『ようやく晴れたね~』

挨拶したり、教室のチェックをしたりと忙しそうです
Free time の後はお勉強タイムです
現在の教室はのんびりBH習得を目指しての授業内容です
本日は
常歩行進中の停座
常歩行進中の伏臥、招呼、正面停座、脚側停座
休止(初歩段階)
をパーフェクト状態に近づけるお勉強になります
スペースの関係とお互いのチェックをするため、グー、チョキ、
パーで3組ペアーになりました。
グー@ジョンくん&れんぜん
チョキ@ちょっぴぃくんくん&チョコくん
パー@パールくん&アリィちゃん
ペアーのチェックをしっかりしてもらいます

ちょっぴいくんの常歩行進中の停座
コマンドのタイミングがバッチリです

チョコくんの脚側行進
本日お泊りのためにお預かりしたチョコくん
せっかくなので授業を受けて貰います
本日ハンドリングはアリィちゃんパパさんにお願いしました
コマンドの難易度はハンドラーが変わるだけで少し上がります。
アリィちゃんパパさんのコマンドの出し方も上手でしたし、
チョコくんも集中して良く出来ていました

アリィちゃんの休止
パートナーのワンコがコマンドをしている間ずっとフセの状態で
待ちます。
とても良く出来ていました

ジョンくんの常歩行進中の伏臥
動きが速く器用なジョンくんにとって、待つコマンドや簡単な
コマンドは逆に苦手になってきます。
本日はその直し方をお勉強しました
効果バツグンですね

パールくんの常歩行進中の伏臥
良く出来ていましたがパパさんから『フセの態勢になるスピードが遅い』
との自己申告がありましたので(笑)修正することにしました。
本当に良く出来ています

ペアーのワンコがコマンドをしている間はひたすら伏せで待つ。
ここで一旦 Free time
リードを外してリラックスです
リラックス後、気持ちを切り替えて休止の練習です。
本日の休止の基本ルールは
『1分間追加コマンド無しで伏せてまつ』です
ワンランク上のルールとして
既に1分間待てるワンコは飼い主さんがワンコから1~2歩前
に出て、背中を見せたままで1分間待ち、ワンコの後ろを
通って脚側の位置に戻ります。
戻ってから10秒くらい待ってから停座させて終了。
としました



みんな良く待てるようになりました
継続は力なり(笑)凄いですね

授業はこれでおしまい

最後は Free time で終了ですが、何年も続く教室でのルールを
みんな守って良い子です

本日可愛いパンダになって登校してくれたちょっぴぃくん
良く似合ってぴったりサイズだと思ったら、なんとママさんの
手作りだそうです
サイズのほぼ一緒なパールくんとジョンくんにも着て
もらっちゃいました

ジョンくんも良く似合ってます

パールくんのたれパンダ~
可愛すぎ
ちょっぴぃくんママさん注文が殺到しますよ(笑)
本日お集まりの皆さん、お疲れさまでした
みんな変わらず元気そうで安心しました
次回は3/1(土) Fun with Dog club です
8日(土)に予定していた遠足は諸事情により延期させていただくことに
なりました
別日に別企画を考案中ですのでおまちください

また、元気に会えるのを楽しみにしています
本日は久しぶりの晴れ

みんな元気に登校してくれました


『ようやく晴れたね~』

挨拶したり、教室のチェックをしたりと忙しそうです

Free time の後はお勉強タイムです

現在の教室はのんびりBH習得を目指しての授業内容です

本日は
常歩行進中の停座
常歩行進中の伏臥、招呼、正面停座、脚側停座
休止(初歩段階)
をパーフェクト状態に近づけるお勉強になります

スペースの関係とお互いのチェックをするため、グー、チョキ、
パーで3組ペアーになりました。
グー@ジョンくん&れんぜん
チョキ@ちょっぴぃくんくん&チョコくん
パー@パールくん&アリィちゃん
ペアーのチェックをしっかりしてもらいます


ちょっぴいくんの常歩行進中の停座
コマンドのタイミングがバッチリです


チョコくんの脚側行進
本日お泊りのためにお預かりしたチョコくん
せっかくなので授業を受けて貰います

本日ハンドリングはアリィちゃんパパさんにお願いしました

コマンドの難易度はハンドラーが変わるだけで少し上がります。
アリィちゃんパパさんのコマンドの出し方も上手でしたし、
チョコくんも集中して良く出来ていました


アリィちゃんの休止
パートナーのワンコがコマンドをしている間ずっとフセの状態で
待ちます。
とても良く出来ていました


ジョンくんの常歩行進中の伏臥
動きが速く器用なジョンくんにとって、待つコマンドや簡単な
コマンドは逆に苦手になってきます。
本日はその直し方をお勉強しました



パールくんの常歩行進中の伏臥
良く出来ていましたがパパさんから『フセの態勢になるスピードが遅い』
との自己申告がありましたので(笑)修正することにしました。
本当に良く出来ています


ペアーのワンコがコマンドをしている間はひたすら伏せで待つ。
ここで一旦 Free time

リードを外してリラックスです

リラックス後、気持ちを切り替えて休止の練習です。
本日の休止の基本ルールは
『1分間追加コマンド無しで伏せてまつ』です

ワンランク上のルールとして
既に1分間待てるワンコは飼い主さんがワンコから1~2歩前
に出て、背中を見せたままで1分間待ち、ワンコの後ろを
通って脚側の位置に戻ります。
戻ってから10秒くらい待ってから停座させて終了。
としました




みんな良く待てるようになりました

継続は力なり(笑)凄いですね


授業はこれでおしまい


最後は Free time で終了ですが、何年も続く教室でのルールを
みんな守って良い子です


本日可愛いパンダになって登校してくれたちょっぴぃくん

良く似合ってぴったりサイズだと思ったら、なんとママさんの
手作りだそうです

サイズのほぼ一緒なパールくんとジョンくんにも着て
もらっちゃいました


ジョンくんも良く似合ってます


パールくんのたれパンダ~

可愛すぎ

ちょっぴぃくんママさん注文が殺到しますよ(笑)
本日お集まりの皆さん、お疲れさまでした

みんな変わらず元気そうで安心しました

次回は3/1(土) Fun with Dog club です

8日(土)に予定していた遠足は諸事情により延期させていただくことに
なりました

別日に別企画を考案中ですのでおまちください


また、元気に会えるのを楽しみにしています

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット