24日(土)の Fun with Dog club は室内で開催しました(^^)
ほぼ一週遅れになってしまいましたが、
24日(土)の教室は室内での開催となりました

室内だとノーリードに出来るので Free time を
沢山作れるのが最大の利点です

遊びを通して色々な事を学びます

社会化は本当に大事です
Free time の後はお勉強です
まずは試験に必要な反転ターン(180度もしくは半回転)の
練習をします
逆だよな~と思いつつ諸事情により(笑)
脚側時のコマンドを『ツイテ』
反転ターン(180度もしくは半回転)で脚側する時は『アトエ』
のコマンドに統一しました

れんぜん今年はちょっとだけヤル気がある感じです(笑)

ちょっぴぃくん良く出来ています

ジョンくんも得意ですね

招呼で脚側停座させる時も反転ターン(180度もしくは半回転)に
統一することにしました
アリィちゃん脚側の位置がとても良くなりました

クララちゃんも良く出来ていますね

続いてダンスで重要になってくるバックを復習しました

基礎を丁寧に練習してしっかり出来るようにします

『お勉強の後のお水は美味しい
』
少し暖房を強くしちゃったので後半暑かったかな?

馴致(じゅんち)
これも社会化の一種です。
パピーの頃からちゃんとやっているので良い子ですね
お集まりの皆さん、お疲れさまでした
次回は明日31日(土) Fun with Dog club です
外での予定でしたが本日の雪(雨)の影響を考慮し
今回は室内でのお勉強にします
元気に会えるのを楽しみにしています
24日(土)の教室は室内での開催となりました


室内だとノーリードに出来るので Free time を
沢山作れるのが最大の利点です


遊びを通して色々な事を学びます


社会化は本当に大事です

Free time の後はお勉強です

まずは試験に必要な反転ターン(180度もしくは半回転)の
練習をします

逆だよな~と思いつつ諸事情により(笑)
脚側時のコマンドを『ツイテ』
反転ターン(180度もしくは半回転)で脚側する時は『アトエ』
のコマンドに統一しました


れんぜん今年はちょっとだけヤル気がある感じです(笑)

ちょっぴぃくん良く出来ています


ジョンくんも得意ですね


招呼で脚側停座させる時も反転ターン(180度もしくは半回転)に
統一することにしました

アリィちゃん脚側の位置がとても良くなりました


クララちゃんも良く出来ていますね


続いてダンスで重要になってくるバックを復習しました


基礎を丁寧に練習してしっかり出来るようにします


『お勉強の後のお水は美味しい


少し暖房を強くしちゃったので後半暑かったかな?

馴致(じゅんち)

パピーの頃からちゃんとやっているので良い子ですね

お集まりの皆さん、お疲れさまでした

次回は明日31日(土) Fun with Dog club です

外での予定でしたが本日の雪(雨)の影響を考慮し
今回は室内でのお勉強にします

元気に会えるのを楽しみにしています

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット