fc2ブログ

7/30(土)は Fun with Dog club でした(^^)

最近ゲリラ豪雨が多いですね
お散歩前の暑さの確認はもちろん、雨雲が無いか
確認して無理なく安全にお散歩に行ってくださいね

160730f01.jpg
『今日も暑いですね~

160730f02.jpg
朝の散歩を終えたワンコたちには Free time は大事な
クールダウン time でもあります。
まずは涼んで~(*≧∪≦)

160730f03.jpg
落ち着いたら授業開始です

今回の授業もちょっと遊びを取り入れてみました。
『ハンカチ落とし』で2パターンの遊びをします。
160730f04.jpg
まずは大きめの輪になってワンコは『フセ、マテ』をします

160730f05.jpg
ハンカチを落とす人(ワンコ)は輪の中でスワレ、マテ
でスタートします。この場合はチョコくんですね

160730f06.jpg
輪の外を脚足行進で2周まわります。歩く速度はお好みです。
2周の間にハンカチを落とします。
この場合はジョンくんがターゲットですね。
ハンカチを落とした人は、ターゲット以外の飼い主さんを
指定してターゲットが分かるようなヒントを出してもらいます。
自分がターゲットだと思ったら手を挙げます。
複数いた場合はじゃんけんで勝った人が後ろを確認します。
じゃんけんで勝った人がターゲットじゃなかった場合は『違う』
と教えます。じゃんけんで負けた人はこのタイミングで確認
するのでかなり遅いタイミングで気付く訳です。
気付いたらダッシュで時計回りに追いかけます。

160730f07.jpg
ハンカチを落とした人はヒントを出してもらう人を指名したら
輪の真ん中でスワレ、フセ、スワレをしてから輪になっている
みんなの間を脚足で8の字に抜けて行きます。
この場合はアリィちゃんですね
ターゲットが追い付けばターゲットの勝ちとなります。

次はオーソドックスなハンカチ落としです。
160730f08.jpg
輪をなるべく小さくしたいのでワンコたちはかなり近い距離で
フセ、マテします。
パールくんカメラ目線ですね
この距離でターゲットになった人がガバッと動くので
フセ、マテさせた状態をキープするのが難しいです

160730f09.jpg
置きやすい、分かりやすいようにハンカチからボトルに
変えてやってみました。
結構バタバタして人が疲れました(笑)

160730f10.jpg
ちょっぴぃくん良い笑顔ですね
同じゲームを2通りのルールで遊んでもらいましたが
このゲームを通して何が分かるか、何に良いかは授業中に
説明したので割愛します
またちょっと変わったゲームを考えておきますね

本日お集まりの皆さん。お疲れさまでした

次回は8/6(土)Fun with Dog club です
メインは社会化&基礎+ダンスの練習となります

ではまた、元気に会えるのを楽しみにしています
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード