fc2ブログ

10/28(土)は 急遽振替で教室開催しました(/・ω・)/

今週はわんこカヌーのため教室はお休みの予定でしたが
台風の影響で悪天候の予報でしたので、カヌーを11/18(土)に
振替しました。代わりに18日(土)開催予定だったスクールを
10/28(土)に振替としたため急遽開催となりました

171028f01.jpg
雨はまだ降り出していませんがいつ降り出してもおかしくない
くらいの曇天です

171028f02.jpg
この週末雨降りでお散歩も少なくなると予想して授業内容を
いつもと少し変えてみました。

171028f03.jpg
難易度が高く教室でのお勉強にもあまり向いていない
『モッテ』のコマンドにトライしました。
元々レトリーブする犬種や物に対して執着の強いわんこには
簡単に教えることができますが(ただし『モッテコイ』らしきもので
あることが多く、『モッテ』をきちんと教えられているケースは
少ない)教室の子たちはレトリーブを得意とする子も少なく
物への執着も強くないので教え方にもコツが要ります
教え方はいくつかありますがわんこの性格に合わせて一番
合っている教え方でトライします。
共通のルールは1つ。
このコマンドを練習している間はトリーツを一切使わないという事です。

トリーツ無しでやる気と集中力を上手に引き出すことが成功への
第一歩となります
171028f04.jpg
れんぜんは既に覚えているコマンドになります。
元々レトリーブする犬種なので教えるのは比較的簡単です。

171028f05.jpg
アリィちゃんは素直で無邪気な性格なのでオーソドックスな方法で
少しずつ咥えることが出来ていました

171028f06.jpg
『モッテコイ』が出来ているちょっぴぃくんは2つの方法で
アプローチをして教えていきます

171028f07.jpg
同じく『モッテコイ』が出来るパールくんも2つの方法で行いますが
クールな性格なので更に全く別の方法(室内で出来る遊びのような練習法)
をおすすめしました

基本どのコマンドもワンコが飽きるまで教え続けてはいけませんが、
『モッテ』のコマンドは特に飽きるまで続けてはいけません。
お家での練習の時は十分に気を付けてください

171028f08.jpg
本日もう一つのコマンドは『トリーツの待機』です。
こちらはどんどんトリーツを使います(笑)

171028f09.jpg
目の前にトリーツを見せて『ヨシ』と言われるまで食べては
いけないこと(『ヨシ』のコマンドで食べて良いということ)
を教えます。ただし『マテ』というコマンド無しでです。
『マテ』では無く待機なのです。このコマンドは奥が深いです(笑)

171028f10.jpg
『目の前にあるけど『ヨシ』と言われないと食べちゃダメなのよね?』

171028f11.jpg
応用ですが待てるようになったら鼻の上にトリーツを置いて
食べさせる『鼻パク』が出来ます。
(因みに『鼻パク』は『マテ』を使えば簡単にできます)

今回はワンコが自発的に考えるよう誘導するお勉強でした。
応用し自発的にワンコが行動しようと考えた時、良い答えが導き出せるような
ベースを作ることが目的です。
雨の日など室内で遊び感覚で教えてあげることができます。
仔犬や若い犬には特におススメです

171028f12.jpg
授業終了後にちょっぴぃくんママさん手作りのハロウィン
ケーキと紅茶をご馳走になりました
売れると思いますとても美味しかったです

急遽開催だったにもかかわらず本日お集りくださった皆さん
お疲れさまでした

次回は11/4(土)Fun with Dog club です
メインは社会化&基礎+ダンスの練習となります
次週11/11(土)遠足のためお休みとなります
次々週11/18(土)は本日の振替日のため
お休みとなります
11/18(土)の夕方からワンコカヌーです

また元気に会えるのを楽しみにしています
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード