fc2ブログ

11/18(土)は Fun with Dog club でした(^^)

11/18(土)の教室の様子です

231118f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

231118f02.jpg
くるみちゃんの身体と同じくらいの大きさの雉のおもちゃは
かぐらちゃんが持ってきたおもちゃです。
かぐらちゃんが遊んでいる象のおもちゃはくるみちゃん
持ってきたおもちゃです。
みんなお友達のおもちゃが気になりますがケンカにならず仲良く
遊べています

本日もお外で練習しようかと思ったのですが風が強く少し
寒かったので、室内でのお勉強にしました
231118f03.jpg
いつもみんながやっているトリック。
実はこれも家庭犬訓練競技(CD)の項目にあります。
ただし項目になっているコマンドには少しルールがあります。
例えば『8の字』
トリックでは『クグレ』で1回8の字にくぐれればOKですが
CDの場合、脚側停座からスタートし、1声指符のコマンドで
3回8の字でくぐった後脚側停座で終わりとなります。
本日はいつもやっているトリックのコマンドをCDのルールに
沿って練習しました

231118f04.jpg
まずは一通り練習してもらいます

231118f05.jpg
全部のコマンドを均一に練習するもヨシ

231118f06.jpg
得意なコマンドの精度を上げるもヨシ

231118f07.jpg
一通り練習が終わったら1項目選んで1頭ずつ披露して貰います

231118f08.jpg
CDのルールだと極端にコマンドの回数が減ります。
いつもより集中力が必要になってきますがどうかな?

231118f09.jpg
一番最初はパールくん 選んだのは『8の字』です。
まだまだ現役 楽しそうにやってますね

231118f10.jpg
続いてかぐらちゃん 選んだのは『くぐり歩き』です。
練習の時よりもずっとコマンドが減っていますね

231118f11.jpg
続いてくるみちゃん 選んだのは『寝ろ』です。
『寝ろ』は四肢を伸ばし頭を付けて横倒しの姿勢で10秒キープ後
停座(状況によっては脚側停座)で終了とルールが多めですが
良く出来ていました

231118f12.jpg
続いてはなちゃん 選んだのは『8の字』です。
お兄ちゃんのパールくん同様、とても良く出来ていました

231118f13.jpg
最後はともゆきくん 選んだのは『腕輪飛び(片道)』です。
授業では軽くしか練習したことの無いコマンドなのでほぼ
新しいコマンドになりますが、完璧まであとちょっとというところまで
仕上がってました 凄いっ

231118f14.jpg
最後は頭の体操コマンドをやって

231118f15.jpg
本日の授業は終了となりました

本日お集りの皆さんお疲れさまでした


次回は11/25(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード