2日のドッグスクールはLesson2でした^^
なんだかとても寒い日曜日ですね。
雨も降っていてこのままでは雪になりそうなほど寒いです
昨日は約1カ月ぶりのドッグスクールでした
まずは幼稚園

ぽんちゃんのおうちに新しく家族が増えるそうです

『大型犬の妹なんだって
沢山遊べるといいな
』

新しく家族になるワンコとぽんちゃんとの接し方などを真剣に勉強しています

聞きわけの良いぽんちゃんなので、れんぜんはサボりまくっていました
この後チャレンジクラスに来たお姉ちゃん、お兄ちゃん達に少し遊んでもらいました
ぽんちゃんのおうちに来たワンコに会うのを楽しみにしています

そして小学校&チャレンジクラス

続々と元気に登校

『今日は遊ぶのかな??』

大好きなちょっぴぃパパにはなちゃんもれんぜんも挨拶に行きます(笑)

こちらではルイージくんを大好きなアリィちゃんとアリィパパが熱烈歓迎
『オレ、愛されてる』
みんな一通り挨拶して遊んだら授業にしましょう

みんな察しが良い(笑)
『では、自分のワンコを呼んで一旦つないで下さい』
サッと戻る辺りが素晴らしい
『チャレンジクラスはしばらくダンスに向けての授業になります。』
『CDⅡをこれからチャレンジする子も居ますが、ずっとお勉強モードだったので一旦お休み』
まずはダンスをするための下準備(笑)
少しずつトリックを覚えていくことになりました

まずは基本中の基本『タッチ』

手をターゲットにしてタッチする事を教えます

『ちょっぴぃ、タッチ
』

『ルイージ、タッチ
』『アリィ、タッチ
』
楽勝
CDⅠ、Ⅱでも練習したのでみんな『お手(右手)』、『おかわり(左手)』が出来るのを利用して『ハイタッチ』を覚えます。
教室では『ハーイ』で教えました

『楽勝
楽勝
』

次は飼い主さんの足にワンコたちがお手、おかわり
はなちゃんがとても上手に出来ていました

もう1つ、『フロント』というコマンドを勉強しました。
各自自分のペースで練習
この後Freeにしながら資質判断テストをしました
このテストは自分のワンコの性格、資質を判断してしつけ方法や向いている事を総合的に判断するテストです
元は専門書で紹介されているのですが、そのままでは難しいので今回は私が簡単に編集した『三好カスタマイズ版』で診断しました
けっこう楽しかったです(笑)
帰って来てから結果を分析し、もっと詳しい事が分かったので、来週の授業でお話しますね

Free中のおまけ

小さい頃のトラウマで大きい子がちょっと苦手だったはなちゃん
素晴らしい連続ショットがあったので


『疲れました~オヤスミナサイ
』
自前アイマスク
私も愛犬もみじの大きな耳で良くやりました(笑)
本日お集まりの皆さん、お疲れ様でした
案内メールが届いていなかったようで、皆さんにはご迷惑をお掛けしました
そんな中、blogを見て元気に登校してきてくれた皆さん本当にありがとうございました
元気そうなみんなの姿を見れてとても嬉しかったです
次週も元気に会えるのを楽しみにしています
雨も降っていてこのままでは雪になりそうなほど寒いです

昨日は約1カ月ぶりのドッグスクールでした

まずは幼稚園

ぽんちゃんのおうちに新しく家族が増えるそうです


『大型犬の妹なんだって



新しく家族になるワンコとぽんちゃんとの接し方などを真剣に勉強しています

聞きわけの良いぽんちゃんなので、れんぜんはサボりまくっていました

この後チャレンジクラスに来たお姉ちゃん、お兄ちゃん達に少し遊んでもらいました

ぽんちゃんのおうちに来たワンコに会うのを楽しみにしています


そして小学校&チャレンジクラス

続々と元気に登校


『今日は遊ぶのかな??』

大好きなちょっぴぃパパにはなちゃんもれんぜんも挨拶に行きます(笑)

こちらではルイージくんを大好きなアリィちゃんとアリィパパが熱烈歓迎

『オレ、愛されてる』
みんな一通り挨拶して遊んだら授業にしましょう


みんな察しが良い(笑)
『では、自分のワンコを呼んで一旦つないで下さい』
サッと戻る辺りが素晴らしい

『チャレンジクラスはしばらくダンスに向けての授業になります。』
『CDⅡをこれからチャレンジする子も居ますが、ずっとお勉強モードだったので一旦お休み』
まずはダンスをするための下準備(笑)
少しずつトリックを覚えていくことになりました


まずは基本中の基本『タッチ』

手をターゲットにしてタッチする事を教えます


『ちょっぴぃ、タッチ


『ルイージ、タッチ


楽勝

CDⅠ、Ⅱでも練習したのでみんな『お手(右手)』、『おかわり(左手)』が出来るのを利用して『ハイタッチ』を覚えます。
教室では『ハーイ』で教えました


『楽勝



次は飼い主さんの足にワンコたちがお手、おかわり
はなちゃんがとても上手に出来ていました


もう1つ、『フロント』というコマンドを勉強しました。
各自自分のペースで練習

この後Freeにしながら資質判断テストをしました

このテストは自分のワンコの性格、資質を判断してしつけ方法や向いている事を総合的に判断するテストです

元は専門書で紹介されているのですが、そのままでは難しいので今回は私が簡単に編集した『三好カスタマイズ版』で診断しました

けっこう楽しかったです(笑)
帰って来てから結果を分析し、もっと詳しい事が分かったので、来週の授業でお話しますね


Free中のおまけ

小さい頃のトラウマで大きい子がちょっと苦手だったはなちゃん
素晴らしい連続ショットがあったので



『疲れました~オヤスミナサイ


自前アイマスク
私も愛犬もみじの大きな耳で良くやりました(笑)
本日お集まりの皆さん、お疲れ様でした

案内メールが届いていなかったようで、皆さんにはご迷惑をお掛けしました

そんな中、blogを見て元気に登校してきてくれた皆さん本当にありがとうございました

元気そうなみんなの姿を見れてとても嬉しかったです

次週も元気に会えるのを楽しみにしています

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット