fc2ブログ

本日のドッグスクールはLesson1でした♪

まだまだ災害の爪痕が残っている福島第1原発事故で、立ち入りが禁止されている半径20km以内の「警戒地区」への住民の一時帰宅が5月10(水)にも開始されるそうですが、「ペットは、衛生面や安全の観点から住民ではなく行政側が連れだす案がでている」そうです。
飼われている方々にとってはコンパニオンアニマルはペットではなく家族なんです。
早く一緒に暮らせるよう行政は最大限努力して欲しいものです。
そんな中、東京都の獣医師会では緊急災害時動物救援本部の要請をうけ現在被災地の犬84匹・猫24匹を都内の動物病院で預かっているとの情報をいただきました。
↓詳しくは下記をご覧ください↓
被災地のコンパニオン・アニマル預かります



ここからはスクール風景です
ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですね。
ドッグスクールも5月に入りLesson1からスタートです

まずは幼稚園&小学校

110507s01.jpg
幼稚園のFree time 後に小学校の勉強を始めます
本日から小学校のくうかいくん

110507s02.jpg
幼稚園のチョコくんもちょっぴり参加

110507s03.jpg
怖がりのジョンくんも出来る限りで頑張ります

110507s04.jpg
まずは前半『スワレ』『オイデ』を勉強します

110507s05.jpg
『オイデ』『スワレ』カラーを持ってから誉めて

少し練習してからリフレッシュして後半

110507s06.jpg
後半は『マテ』『ヨシ』の勉強です

110507s07.jpg
カラーを必ず持ってね

110507s08.jpg
『マテ』

110507s09.jpg
『マテ』が出来るようになったら1歩ずつ離れてみよう
今日の最終目標はリードいっぱい離れて『マテ』させる事

110507s10.jpg
もうお勉強は十分
お待ちかねのFree time

110507s11.jpg
怖がりのジョンくんはここからが本当のお勉強

110507s12.jpg
『良く頑張ったね
愛情いっぱいのハグ
表情がお見せできないのが本当に残念です


続いてチャレンジクラス

110507c01.jpg
授業の前のFree time

110507c02.jpg
落ち着くためにチェックチェック

110507c03.jpg
Lesson1なので今後の授業内容を簡単に確認して…
『先生まだ??』

110507c04.jpg
まずは勉強したところを確実にこなせるようにする事に決定
内容は
フロント→ターゲットタッチ(左右、上)
→ハーイ(右手、左手、両手)→足にオテ、オカワリ
→マワレ(時計回り)→サークル(反時計回り)
そしてバック

110507c05.jpg
ハーイ
ちょっぴぃくん
チョコくん
バッチリ

110507c06.jpg
アリィも勉強だよ

110507c08.jpg
ハーイ
うん、バッチリ

110507c07.jpg
はなちゃん
足にオテ
手を置く位置が二重丸

バックの練習の準備をする間少しだけリフレッシュ

110507c09.jpg
『ば~ん
上手だね
『私得意なの

そしてバックの練習です
110507c10.jpg
ちょっぴぃくん

110507c11.jpg
はなちゃん

110507c12.jpg
チョコくん

110507c13.jpg
アリィちゃん

110507c14.jpg
あぶみ初挑戦
れんぜん以外はみんな上手

110507c15.jpg
上手に出来るようになってきたら補助なしで練習します
不器用なれんぜんはバックが苦手
自信の無さがしっぽに表れてます(笑)
チョコくんがとっても上手に出来ていました

さあ、今日はここまで
Free time を満喫しよう

110507c16.jpg
みんな集まる。もう風物詩のよう(笑)

110507c17.jpg
チョコくんのお姉ちゃんはまだ小さいのにワンコ達の扱いが上手
みんなにきちんとルールを守らせる事が出来ています

110507c18.jpg
周りのワンコの動きを見て同調し、ルールを守る
素晴らしいことです

110507c19.jpg
アリィちゃん は~い
『ハ~イ
うん。素晴らしい笑顔も良いね

本日お集まりの皆さんお疲れ様でした
来週も変わらず元気に会えるのを楽しみにしています
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード