fc2ブログ

ルイくん卒業おめでとう♪

先日出張トレーニングで出会ったルイくんがカリキュラムを終えて卒業しました
初めて会った頃のルイくんは吠えっぱなしで咬みつかんばかりの勢いでした。
しっかり基本の6回で無事卒業出来たのは、飼い主さんの努力の賜物です
6回の間にハウストレーニング、トイレトレーニング、コマンドトレーニング、マナートレーニング(ルール作り)を飼い主さんがしっかりマスターしたからです
飼い主さんもルイくんもとても良く頑張りました

sr01.jpg

sr02.jpg

sr03.jpg

sr04.jpg
飼い主さんの手にトリーツはもちろんありません。

今まで出張トレーニングでお勉強した飼い主さん&ワンコペアーで確実に5本の指に入る素晴らしいペアーです
思い返してみると過去ベスト5の飼い主さんには共通部分があるのでちょっとあげてみます

①どこに問題があったかきちんと理解できた
②質問がきちんと出来た
③毎回ノートなどを用意し細かくメモを取っていた
④自分に対して甘くなかった(あくまで私の印象です)
⑤勉強後のビジョンがはっきりしていた(『ペット』では無く『コンパニオン・ドッグ』としての生活を望んでいた)

1回に出す宿題は多くないですが、日々の生活でのマナートレーニングには沢山の例題や応用が出ます。
1回聞いたぐらいで覚えられる量では無いです。
しつけは『失敗させないで成功させる』が一番大事です。
覚えていないのに失敗させないは難しいですよね。
実はメモを取る事はとても大事な事なのです。

帰省されたご家族に『変わった』とさっそく言われているルイくん
これからものんびり続けていくトレーニングはあります。
ワンコとの楽しい生活をするには大なり小なりルールが必要です。
これからも何かあったらいつでも相談してください

愛犬が天寿を全うするその瞬間まで、楽しく暮らしてもらうのが私の願いです
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございます♪

(とても素晴らしい卒業生さまへ)
皆さん出会った愛犬と素敵な生活を体験してほしいと切に願います。
嬉しいコメント本当にありがとうございますi-179
素敵な生活をしているご家族を見ることが何よりの原動力になります。
メンタルな部分で『もう嫌だ、もうできない』と思ったことは何度もあります。
そんな時支えになるのは素敵な生活をしてくださっているご家族です。
何度も助けられました。感謝感謝ですi-228i-189

お散歩の素敵な写真、ちゃっかり拝見致しましたi-179
お下がりばっかりのれんぜんは羨ましがってました(笑)
偉大なギーちゃんにチビッ子だったちょちょあぶみが追いついてしまう歳になったんですね。
生まれた時から成長を見守って最後の時まで見守れる私。
最高の贅沢で、最高の名誉だと思いますi-189
とても愛して、大事にして、楽しんでくれて本当にありがとうございますi-228
こらからもよろしくお願いしますi-175
短い尻尾が8股に分かれるくらい長生きして欲しいものです(笑)

おめでとうございます

(できの悪い卒業生より)
また素敵な犬との生活を体験されるご家族が増えたんですね。おめでとうございます。

 うちは、三好さん方とのご縁があったこと!!これが私たちの幸せの第一歩だったと思っています。14年も前ですが・・・
 かわらず感謝しています。

 今日、うるさいBくんをおいてちょちょとせかせか(なぜのんびりではないか・・・気持ちはのんびりなんですよ)散歩を楽しみました。
 早歩きの私たち二人、いやちがうギーから始まったことだと思い出しながら、ギーが亡くなった年齢に近づきつつあるちょちょとせかせか歩いて帰ってきました。
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード