コメントの投稿
なるほど!

実が生るとれんぜんが首を伸ばしてパクパクし始めるのであげないのなら早めに収穫しないとダメなんですよ(^_^;)
まだ花盛りなので花が咲いているうちに決めます(笑)
鳥さんは毎年やってきますが、今は藤の花を狙ってハチさんがやってきています(怖くないハチさんです。怖いハチさんは本当に勘弁です)
勝手な解釈してます
実より根っこのほうが危ないんじゃないか?ということで、洗って、あるいは加熱してなら、葉や実は食べることにしました。
ごぼうって?自然薯って?タケノコだめなら、ジャガイモやサツマイモは?と疑問はつきません。
隔週で宮崎の知り合いの知り合いから、お野菜をいただくことにしてます。間の週は適当に地元のお店で購入。
でもタケノコおいしい季節になるのに残念です。ジューンベリーは近所の鳥さんたちに大評判になってしまいますよ!!まちがえて食べる(鳥を)方が出てしまうかもしれませんので、お気をつけください。血は争えません。
ごぼうって?自然薯って?タケノコだめなら、ジャガイモやサツマイモは?と疑問はつきません。
隔週で宮崎の知り合いの知り合いから、お野菜をいただくことにしてます。間の週は適当に地元のお店で購入。
でもタケノコおいしい季節になるのに残念です。ジューンベリーは近所の鳥さんたちに大評判になってしまいますよ!!まちがえて食べる(鳥を)方が出てしまうかもしれませんので、お気をつけください。血は争えません。
食べたいですね~
我が家のジューンベリーは毎年ジャムとケーキにして食しています
今年は村中にSTOPをかけられてしまいました
沢山なるので残念なのですが…
ちょちょの母さんに枝分けしてもらったローズマリーも花盛りです
昨年植えたサクラソウは花が終わった後そのまま放っていたのですが、今年も咲きそうです
外に遊びに行きたくなる季節になってきました

今年は村中にSTOPをかけられてしまいました

沢山なるので残念なのですが…
ちょちょの母さんに枝分けしてもらったローズマリーも花盛りです

昨年植えたサクラソウは花が終わった後そのまま放っていたのですが、今年も咲きそうです

外に遊びに行きたくなる季節になってきました

ベリーの当たり年?
ラズベリーが花盛りです。トゲトゲをすり抜けて今年も口の先を尖らせたコッカーたちがラズベリーを堪能するのでしょうか…今年こそ先回りしないと!