fc2ブログ

28日のあれこなパピー教室♪

晴れ
久しぶりに週末晴れましたね
ちょっぴり暑くなった昨日はパピー教室でした

120428a01.jpg
ワンコが苦手なかのんちゃん
『挨拶できないかな??』
ボルトくんムックくんは挨拶したいようですね

120428a02.jpg
『怖がっているからやめようかな』

120428a03.jpg
ムックくんぽろんちゃんが大好きです

Free time の後は少しだけお勉強
120428a04.jpg
かのんちゃんは得意で既に出来ていました
ぽろんちゃんも練習して確実に出来るようになっています

120428a05.jpg
ボルトくんも良く出来ています

120428a06.jpg
初めてチャレンジしたムックくんもちょっとしたコツで
すぐに出来るようになりました

120428a07.jpg
なんれうは前回練習したので出来ていました。
こあいは初めてのチャレンジですがちゃんと出来ていました

120428a08.jpg
ジョンくんちょっぴぃくん、もちろんバッチリ
自主的にアイコンタクトしたりスワレをしたりするのは
何をするにも重要になってきます
お家の中で出来るようになったら外でも練習してくださいね

120428a09.jpg
勉強の後は Free time

みんな良く遊び、楽しくお勉強出来ました

次回は1週明けて
5月12日(土)AM10:00~11:15 Fun with Dog club
5月26日(土)AM10:00~11:15 あれこなパピー教室
です。
5月は連休と教室の関係でそれぞれ1回ずつの開催になります。
ごめんなさいっ

日々暑くなってきました。熱中症や日射病には気をつけてくださいね
また元気に会えるのを楽しみにしています


120428a10.jpg
久しぶりに土曜日が晴れたので千葉ポートパークに行きました
何かイベントをやっていたようで駐車場も激混みでした

120428a11.jpg
『カヌーだよっカヌー(いや正式にはカヤックか?)
興奮して激写していた私はハッと気が付いたら
村中と親友Sから10mも離れていました

120428a12.jpg
『チーバくんだよチーバくん
『ポートに来たらアイスは食べないとね~


120428a13.jpg
『エヘっ楽しかった
クタクタになりながらもあぶみは楽しかったようです

私も楽しかったです。。。ここまでは。。。
この後駐車場に停めている車のボンネットにイベントの旗?が
『ガっ』と倒れてきて『キーっ』と…
見事に傷が付きました

ああ、後5分早く駐車場を出ていれば…
あと1mずれていれば…
いや、公園に行かなければ…
とネガティブなことを考えていた帰路
車同士の接触事故現場を通り
『旗で良かったと思おう』
と3人で妙な納得をしちゃいました(笑)

これからまだまだ続くGW
皆さん、お出かけになる際は本当に気を付けてください
私もいつも以上に安全運転を心掛けようと思います

スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

そ、そうですよね(^_^;)

湯沢…いいところなのに…
私と村中と親友Sは『いつ新米を食べに行く?』『お蕎麦ももう一度食べたいっ!!』と年がら年中言ってます(笑)
高速でも一般道でも『危ない運転だなぁ』と思う事は多々ありますよねi-282
私も小さい?傷は気にしない方向に決めました(笑)

本当に徒歩散歩も怖いです(-_-メ)
近所に公園が(細長な遊歩道ちっくな市民の森?)増えるそうですi-179
早く工事が終わらないかな~i-189

11年前カートに乗ってデビューした公園です。
じゃぶじゃぶとみんなでびちょびちょになって遊びましたi-179
今は諸事情により卒業試験をやってないので懐かしいですi-228
自分的には昔の方法にはそれなりに良さがあると思うのですが。。
流行りのしつけ方法が良いとか悪いとかでは無いのですがi-229
また一緒にお散歩したいですね[絵文字:i-1i-17889]
ちび~ずが足を引っ張ると思いますがよろしくお願いしますi-228

人でなくてよかった!!

e-259関越道のバス事故写真を見て、ますます湯沢に行けなくなりました・・・いつも怖かったんです。対向車線から車がふっとんできたらどうしよう・・・車が炎上したら、後ろの犬と子供をどう救おう・・・と。
ボルツが散歩に行く前、車に乗りたくてドアにガリーッ!!とやってくれたのはそのままになっています。

お出かけシーズンなので、車でも徒歩でも気をつけましょう。登校の児童に突っ込む事故がここ1週間で3件ありましたし。

 あっちゃんe-241暑そうだけど、楽しそう。顔が笑ってます。11年前の秋にデビューしたね。また一緒に歩きたいです。それに卒業試験をうけた記念の場所です。りーちゃんがいちばん若い妹だったころです。

不幸中の幸いです(笑)

ボルトくんも楽しそうでしたねi-179
卒業したワンコと飼い主さんに『前を通ると入りたがる』『来たがったと思ったら教室をやっていた』なんて話を聞くと嬉しくてたまりませんi-228
ワンコが楽しくないと飼い主さんだって楽しく無いですからねi-230
楽しく遊び、学んでくれるのが一番大事ですi-189

車の傷は…もうしばらくほっときます。
まずは昨年当て逃げされた左後ろのへこみを直しますi-238
事故はいつでもありえます。気を付けなくちゃって思います。
ボルトママさんも本当に気を付けてくださいi-201
きっとベリイちゃんは『再開はまだ早い』って言いますよi-282
甘えん坊のボルトくんも泣いちゃいますi-240
お互い気を付けましょうi-229i-201

No title

前回は自分の体調不良で参加できなかったのですが、今回はとても勉強になりました。ありがとうございました!!やっぱり皆さんとお会いして楽しかったし、ワンちゃんたちもとても楽しみにしていると思います。宿題しっかりやろうと思います。

車の傷は本当に災難でしたね。えー???びっくりしました。確かに事故に比べたら誰も怪我をしなかったのは不幸中の幸いというべきでしょうか。。こういった予測できないことって納得がいかないですが、起きてしまったことは戻せないので後は気持ちの切り替えなのかなぁ。えらそうなことを書いてすみませんが、やっぱり「大難が小難」のではないでしょうか。私も以前もらわれ事故にあいましたし、この前は歩道で自転車を運転していた若者がいきなりバランスを崩して車道に突っ込んできました。私はとっさにハンドルを切りましたが、そのときもし対向車が来ていたら今頃私はあの世に行ってベリイと再会してました。。。とにかく車は気をつけるに越したことはないですよね。。。
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード