fc2ブログ

慰安旅行?に行ってきました(笑)

本日はあいにくの雨、しかもむわ~んと生温かい風が吹いて嫌な天気です

先日無事パピーステイを終えた凜ちゃん(ヨークシャテリア)をご自宅までお送りしました
お預かりした時は『この月齢でこの強さじゃ手を焼くな~』という印象でしたが、数週間のステイで犬との社会化、人との社会化、人との楽しい生活をおくるための基盤となるルール作り(トイレトレーニング、ハウストレーニング含む)、おまけ程度のコマンドを覚えて帰って行きました

CAIUOK07.jpg
『お兄さんあそんで』トコトコとついて歩く姿が可愛いです

CAUC6XZ5.jpg
兄さん、姉さんと一緒にアイコンタクト


我が家のスタッフドッグはふじまるもみじに優しさや厳しさを学んだワンコたちです。
パピーに対する優しい社会化には絶対の自信があります。
(ヘタレ属性が高いワンコにするという自信です(笑))

詳しくは凜ちゃんの飼い主さんの blog に UP されていますので是非見てください

Kazumi流 Blog



そんな頑張ったワンコたちにリフレッシュしてほしくて那須塩原に一泊ですが慰安旅行に行って参りました~
メンバーは我が家のワンコと三好、村中、そして三好の高校からの親友です。
ワンコ4頭、ヒト3頭の大所帯です(笑)

一週間前から天気が気になってしかたありません。
雨だったら嫌だな。
雨の予報だな。。

前日の千葉の予報は雨
ところが栃木は曇りの予報

2009111215.jpg
当日は晴れ間も覗く良いお天気です

20091112070s.jpg
紅葉もかろうじて残っていました

高速は少し手前で降りて日光の龍王峡をハイキングしました
20091112063s.jpg

20091112065s.jpg
ワンコには辛い道のりで途中で断念しましたが楽しかったです

この後川治温泉でお蕎麦を食べて日塩もみじラインへ

2009111216.jpg
山頂付近で休憩&記念撮影
『座って、座って、マテマテ』

もみじラインを下るあたりから友人がウトウト。。
車でワンコと留守番をしていてもらい三好と村中はちょこっと鍾乳洞を見学
2009111220.jpg
こんなところにもあぶみさんが!

20091112104s.jpg
宿ちょっと手前に橋を発見し、ワンコとお散歩

宿に到着
20091113004s.jpg

20091113001s.jpg
泊ったのはログコテージ
キレイだし、設備は整っているし、布団は羽毛だしでとても快適でした
友人と温泉を満喫しました
宿にあるレストランも美味しかったです

2日目はチェックアウトしてから宿周辺の散歩コースへ
20091113033s.jpg

20091113007s.jpg
平坦で人ごみでなければひなたも歩けるのでスピードを少し落として歩きます

2009111306.jpg
そしてお約束の集合写真
下った頃にはあぶみだけ実籾だらけになっていました(笑)

実籾を取っている間に1回だけ通しでCDⅠの練習をしてみました

れんぜんの脚側行進
2009111307.jpg

停座及び招呼
2009111309.jpg

20091113040s.jpg

2009111311.jpg

脚側行進中の停座
20091113041s.jpg

20091113037s.jpg

伏臥と立止の写真はありませんでした(笑)

あぶみも実籾取りが終わってから1回だけ練習
2009111313.jpg
脚側行進
2009111317.jpg
伏臥
2009111316.jpg
立止
2009111315.jpg
停座及び招呼
2009111319.jpg
脚側行進中の停座
2009111318.jpg
良く出来ました

お昼は那須高原の方まで行きました
20091113050s.jpg
パスタ専門店クーシー
20091113049s.jpg
パスタ美味しかったです
2009111321.jpg
ウッドデッキはワンコOK
ちょっと寒かったですがひなたも嬉しそうにしています
ひなたは旅行好きのようです

ステンドグラス美術館に友人と行きました(ここはワンコNGですので村中とワンコたちは車中でお留守番)
2009111327.jpg
正面ゲート
2009111328.jpg
入口
2009111325.jpg
脇道
とにかくキレイでした。
まるでイギリスに来たようです
たっぷり堪能してきました

今回の旅行は大当たりでした
久しぶりにのんびりと楽しみました。
紅葉狩りは人生振り返って初めての体験だったかもしれません。
いつも付き合ってくれる友人にも感謝です
あぶみと良いコンビです

また新緑の頃に同じところに行こう
と語りながら帰って来ました


2009111206.jpg
『「旅行中だけはひとくちアイスを分けてもらえる」という我が家ルールは実は内緒なんです』
『ハイ。実は内緒なんです。だから美味しかったのも内緒なんです』
スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

全体的に空いていました^^

オフシーズンの平日を狙ったこともあり、全体的に空いていましたi-179

紅葉狩りには少し遅かったようですが、平地ではまだまだ紅葉が見られましたi-266
山に上がるほど冬景色になり、落葉も美しかったですi-189

龍王峡ではマイクロバス×2台に遭遇しましたが、ハイキングコースはアップダウンが結構ありご高齢の方にはちょっとキツイかな?と感じました。
ご高齢の方は私たちがリタイアした場所よりも少し手前で引き返していく方が多かったです(写真はリタイア場所付近で撮りました)

写真はなるべく人が居ない時に撮るように気を付けていますが、それでも観光地で人が居ない時に…なんて出来るということは空いていたんでしょうねi-229
もみじラインも20km以下での走行が可能で、のんびり走りながら景色が堪能できました。
苔の紅葉も見られましたi-179
残念ながら撮影班の友人が眠りこけていたため写真がありませんが(笑)

初日のお蕎麦屋さんはバスで団体さん予約があったようで30分待たされましたが、味はイマイチでしたi-183
新潟のお蕎麦屋さんの味が忘れられません(笑)

2日目のパスタ屋さんは普通に混んでいましたi-179

私たちが寄った場所では日光、那須塩原よりも那須高原の方が混んでいたように感じました(曜日も関係あるのかも知れませんが)

夜はさすがに寒かったですが(エアコン、床暖完備で室内は快適でした)日中は暖かくとても過ごしやすかったですi-179i-189

楽しそうな旅でしたね~

紅葉のシーズンからちょっとずれていたのでしょうか・・・
写真に他の人影がなく、空いていたんですか?
みんな楽しそうです!!
千葉は雨で寒いだけでした・・・e-95
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード