fc2ブログ

インギーミニミニオフ会

この連休皆さん如何お過ごしでしたか?
我が家はこあいなんれうのお里仲間とミニミニオフ会で
清里に行って来ました

絶対中央道は渋滞するだろうと予想し、AM4:00早朝出発です
13071301.jpg
談合坂SAのドッグランで休憩
なんとここでもインギーに会いました

13071302.jpg
とってもおりこうさんなフラット3頭と一緒にしばしリラックスタイム

でもここでムッとする出来事がありました。
フラットの飼い主さんがランに入ろうとしたら、先に入っていた
ボルゾイの飼い主さんが『ウチの襲うんで待ってください』
『そこ通るんでもっと短く持ってください』
通り過ぎた際に一緒にいたイタグレの飼い主さんは『すみません』
って言っていたけどボルゾイの飼い主さんからは一言の謝罪も無し。
『こういう犬種だから』的なこと言ってましたけど
違いますよね!!あなたが
そのように育てたのです!

私はとても良い子なボルゾイを沢山知ってます。
犬のせいにしないでください。可哀想です。
公共の場を利用するならば最低限のマナーを身につけてから
いらしてください。
ボルゾイが出て行った後、一緒に居たインギーの飼い主さんも
フラットの飼い主さんも『ボルゾイってそんなに凶暴なんですか?』
と聞いてきたので、『違いますね。飼い主のせいです。』と言わせて
もらいましたよ

と、瞬間湯沸かし器にようにカーッとなってしまった私ですが
待ちあわせの『道の駅 南きよさと』に到着したら…

13071303.jpg
私の大好きなタイプⅡ
このお顔はレイトバス(タイプⅡは前期のアーリー、後期のレイト
に大きく2分されます。)
絵になりますね~と直ぐに和やかな気持ちに戻りました(笑)

13071304.jpg
『ああ、また撮影タイムですね。しょうがないですね。』
ここでみんなと合流しましたが、興奮していてピンボケだった
ので合流時の写真がありません…orz…
少し歩いてからお昼の予約していたお店に移動です。

13071305.jpg
自然派レストラン『レ・プラ・ドゥ・ラ・テール美味小舎(うまごや)』

13071306.jpg
屋根の付いてるウッドデッキでお食事です

13071307.jpg
凄く美味しかったです
そしてウエイターさんが外人のイケメンさん!
村中曰く『3人来たけどみんなイケメン!』だったそうです。
因みに私は『イケメンだと思ったけど3人も来た?』でした。
相変わらず顔の判別が苦手なようです(笑)

13071308.jpg
ゴハンを食べた後は『山梨県立まきば公園』でお散歩

13071309.jpg
広~い

13071310.jpg
『ヤギさん、寄ってきてくれませんかね。』
立て看板には『トカラヤギが、柵の外に出ていることがあります。』
と書いてありました。残念ながら出ていないようでしたが(笑)

13071311.jpg
『馬、馬~
競馬場に遊びに行っていたあぶみさんは全く気にせず

13071312.jpg
ちび~ず達も全く気にせず
『この柵が邪魔ですね~』

13071313.jpg
そんなれんぜんのボヤきを聞いたかのように、柵の外に
顔を出してくれるお馬さん
ボーっとして匂いを嗅がれているれんぜん
この日は涼しかったことので、たっぷり散歩できました

13071314.jpg
さあ、旅の特別ルール
『ソフトクリームください』

更に移動
13071315.jpg
『萌木の村』
DOGS PARKING で写真を撮ったのは奥デイジーちゃん
手前シエルくんです
デイジーちゃんは遠路はるばる5時間かけて来てくれました
シエルくんボルトくんの兄弟。良く似てます

13071316.jpg
なんれうが大あくびしてます(笑)

萌木の村には色々なお店がありましたが、余裕の無い一行は
一目散にお目当ての場所へ

13071317.jpg
メリゴーラウンド・カフェ

13071318.jpg
『我が家も1頭ずつ写真を撮りましたが、やはりれんが一番
絵になりますね~』


13071319.jpg
こちらデイジーちゃんのママさんとパパさん
お見せできないのが残念なくらい良い笑顔なんです

13071320.jpg
なんだか不思議な空間ですよね
他にも色々ありました。見て来なかったのはちょっと失敗かな?

13071321.jpg
イングリッシュガーデンのようで素敵
雑貨屋さんです

そして更に移動
13071322.jpg
ドッググッズのお店『SKY☆DOG』
アメリカンテイストなのでインギーグッズは無かったです。
良くあることですが、残念

本日お泊りの『ペンションボスケット』
13071323s_20130727233000.jpg

13071324.jpg
室内も清潔で綺麗でした

お風呂は部屋ごとに時間で貸切になります。
我が家は3番目。デイジーちゃんシエルくんが前倒しで
利用してくれたのでたっぷり時間がありました
風呂好きな私はのんびり堪能させてもらいました

13071325.jpg
そして食事が美味しい
ご飯はおひつに鯛と昆布がドーンと入っていて崩して混ぜたのですが
おひつで混ぜる前の状態での写真を誰も撮っていなかった(笑)
うしお汁をかけて食べたのも絶品でした~

13071326.jpg
翌朝。朝ご飯1時間前に集合して一緒に朝のお散歩に行きました

13071327.jpg
お散歩の後は宿のドッグランへ

13071328.jpg
2日目なので随分慣れてきました
シエルくんママさんからウマウマを貰ってみんなルンルン

13071329s_20130727233001.jpg
朝ご飯の後みんなで集合写真を撮ってもらいました

13071330.jpg
今回参加予定でお仕事や体調の関係で参加できなかった
お仲間と『今度は会いたいね』と盛り上がりつつ
チェックアウトしてここで解散となりました

次はどこに行こうかな~
また会いましょうね


帰りは八王子付近で11キロの渋滞とまずます順調でしたが
渋滞辺りからエアコンの調子が悪くなり、死ぬかと思いました

本日車屋に置いて来て点検修理中です。
本当に勘弁して欲しいものです…

天候にも恵まれて(車の事以外は)良い旅行でした
デイジーちゃんママ&パパ、シエルくんママ&お兄ちゃん
ありがとうございました
スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

次回は是非!!

みずきさんもワーゲン好きでしたか!!
私もかなりの数のミニカー(ミニカーと言うには大き過ぎるものもありますi-229)を所有しています(笑)

次回はもう少し西で!という話が出ていますので是非是非♡

車はまだ戻ってきません。本当に毎度毎度嫌になります(笑)
それでも乗り心地が好きで乗り続けちゃうんですよねi-183i-201

本当に勝手な飼い主だと思います。
言われるワンコが本当に可哀想ですi-231

No title

コメントし忘れちゃったので再び・・・。

やさしくて気弱そうなボルゾイに会ったことがあります。
町中でポールに繋がれてご主人の帰りを不安そうに待っていました。
おっきい体して繊細でやさしい子なんだろうなって思いました。
勝手な飼い主のためにその犬種のイメージが悪くなるのは本当にいただけませんね!

No title

うわ!私、タイプⅡのミニカー持っていますよぉ!(しかも黄色)
昔ワーゲンが好きで…でも全然詳しくないですけど(^^ゞ

トカラヤギさんが出ていたらすごいふれあいになっていましたね^^見たかったな~
ちび~ずちゃん達がお馬さんを見ている画像、お馬さんが観察されているみたいです。

うっそうと茂った木の中にメリーゴーランド?!
しかも鶏に乗れる?!すごいですねっ!
私なら絶対に鶏に乗って写真とってましたね(*´艸`*)

あぁ~ほんとに私も参加したかったです・・・
ノンも兄弟たちと会えたら喜んだだろうな♪
いつかみなさんに逢えますよ~に!

車、早く治るといいですね☆
私も昔、遠出先で故障したことがあって大変でした><
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード