13日(土)Fun with Dog club でした(^^)
天気の良かった土曜日
本日もみんな元気に登校してくれました

いつもとちょっと違う Free time

しっかり観察したり

一通り挨拶したりでした

『タロウくんはじめまして
』
とても良い社会性のあるタロウくん。お兄ちゃん、
お姉ちゃんに怒られたり、追っかけられたりして
最初はビックリしたり怖がったりしてましたが、
すぐに慣れました
本当に良い子です

いつもよりちょっぴり長めの Free time を使って自己紹介と
次回のダンス曲を選びました
今日は基本中の基本のコマンドの復習をして貰いました

お家でコマンドの練習が出来ているようですし、場にも
慣れてきたのでタロウくんも早速お勉強して貰いました
まずは『スワレ』『マテ』『ヨシ(解除)』のコマンドです
この3つのコマンド。
きちんとさせるにはどんなルールが必要だったっけ?

今まで教室で最年少だったチョコくん
気になりながらもきちんと出来てます

遊べるお友達かもと期待大のアリィちゃん
切り替えてきちんと出来ていますね

怖い思いをしてから大きなワンコがちょっと苦手なはなちゃん
きちんと挨拶出来る子だったので、もう気になりません
次に『フセ』『マテ』『ヨシ(解除)』のコマンドです
一回でちゃんと出来る?マテで待ってられる?
本当にヨシ(解除)を理解してる?

経験豊富なパールくんは大きな仔犬も気になりません。
いつも通りきちんとコマンドをこなします

教室では一番古いジョンくんは秩序を守るため目を光らせます(笑)
それでも勉強になるときちんと切り替えてますね

タロウくんはもうお家で『フセ』のお勉強済み
コマンドを確実にきちんとさせるための細かいルールと
メカニズムをれんぜんを使いながら説明します

『お兄さん、次は何をするんですか
』
『えっと、れんはなるべく楽したい派なんですけど
』

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちは同じコマンドでも難易度を
上げて貰ってます

『『ツケ』の復習もするから『フロント』も
一緒に復習してくださいね
』
という具合にコマンドも追加されたりしています(笑)
ここで Free time
良く頑張ったね

『お姉さん、さっきの技かっこいいですね
』
『だ、大丈夫。この子は大きいけどきちんと挨拶が出来るし、
まだ仔犬だし
』

『れんちゃん、私きちんとお姉さんな対応できたかしら?』
『バッチリだと思います
』

タロウくん『ツイテ』のコマンドは初めてお勉強します。
『ツイテ』歩けるワンコは引っ張ったり、拾い食いしたり
なんて問題も起きないから、とっても大事なコマンドの
一つになります
まずはきちんとした場所を覚えようね

『ツイテ』が出来てるみんなは輪になってランダムに出る
コマンド通り歩いて貰います

『ゆっくり、走って、座って、伏せて、立って』
ランダムなコマンドを良く聞いて出来てますね

みんなが周りで歩いているその輪の中でタロウくんは
『ツイテ』と『ツイテ、スワレ』と『ツイテ一歩歩く』
をお勉強
こんな気の散る状態で良く頑張ってます

最後に遠隔で本日お勉強したコマンド+α をおさらいしました
Free time で本日の授業は終了です

『タロウくん早くいっぱい遊ぼうね
』
『ボクまだいっぱいいっぱいです
お手柔らかにおねがいします』
本日お休みだったちょっぴぃくんは先生のお家でお泊り中でした

『ちょっぴぃさん、お久しぶりです
』
『なんれう、大きくなったんじゃない?
』
先生が帰宅した時は一緒にお昼ねタイムでした(笑)
本日お集まりの皆さん、お疲れさまでした
宿題が出ていますので、次回までにやってきてくださいね

次回は19日(土) Fun with Dog club です
また、元気に会えるのを楽しみにしています
おまけ
今更ですが第4弾のダンスが YOUTUBE にもUP出来たので
UPしました
【YOUTUBE】

本日もみんな元気に登校してくれました


いつもとちょっと違う Free time


しっかり観察したり

一通り挨拶したりでした

『タロウくんはじめまして

とても良い社会性のあるタロウくん。お兄ちゃん、
お姉ちゃんに怒られたり、追っかけられたりして
最初はビックリしたり怖がったりしてましたが、
すぐに慣れました



いつもよりちょっぴり長めの Free time を使って自己紹介と
次回のダンス曲を選びました

今日は基本中の基本のコマンドの復習をして貰いました


お家でコマンドの練習が出来ているようですし、場にも
慣れてきたのでタロウくんも早速お勉強して貰いました

まずは『スワレ』『マテ』『ヨシ(解除)』のコマンドです

この3つのコマンド。
きちんとさせるにはどんなルールが必要だったっけ?

今まで教室で最年少だったチョコくん
気になりながらもきちんと出来てます


遊べるお友達かもと期待大のアリィちゃん
切り替えてきちんと出来ていますね


怖い思いをしてから大きなワンコがちょっと苦手なはなちゃん
きちんと挨拶出来る子だったので、もう気になりません

次に『フセ』『マテ』『ヨシ(解除)』のコマンドです

一回でちゃんと出来る?マテで待ってられる?
本当にヨシ(解除)を理解してる?

経験豊富なパールくんは大きな仔犬も気になりません。
いつも通りきちんとコマンドをこなします


教室では一番古いジョンくんは秩序を守るため目を光らせます(笑)
それでも勉強になるときちんと切り替えてますね


タロウくんはもうお家で『フセ』のお勉強済み

コマンドを確実にきちんとさせるための細かいルールと
メカニズムをれんぜんを使いながら説明します


『お兄さん、次は何をするんですか


『えっと、れんはなるべく楽したい派なんですけど


お兄ちゃん、お姉ちゃんたちは同じコマンドでも難易度を
上げて貰ってます


『『ツケ』の復習もするから『フロント』も
一緒に復習してくださいね

という具合にコマンドも追加されたりしています(笑)
ここで Free time



『お姉さん、さっきの技かっこいいですね

『だ、大丈夫。この子は大きいけどきちんと挨拶が出来るし、
まだ仔犬だし


『れんちゃん、私きちんとお姉さんな対応できたかしら?』
『バッチリだと思います


タロウくん『ツイテ』のコマンドは初めてお勉強します。
『ツイテ』歩けるワンコは引っ張ったり、拾い食いしたり
なんて問題も起きないから、とっても大事なコマンドの
一つになります

まずはきちんとした場所を覚えようね


『ツイテ』が出来てるみんなは輪になってランダムに出る
コマンド通り歩いて貰います


『ゆっくり、走って、座って、伏せて、立って』
ランダムなコマンドを良く聞いて出来てますね


みんなが周りで歩いているその輪の中でタロウくんは
『ツイテ』と『ツイテ、スワレ』と『ツイテ一歩歩く』
をお勉強



最後に遠隔で本日お勉強したコマンド+α をおさらいしました

Free time で本日の授業は終了です


『タロウくん早くいっぱい遊ぼうね

『ボクまだいっぱいいっぱいです

本日お休みだったちょっぴぃくんは先生のお家でお泊り中でした


『ちょっぴぃさん、お久しぶりです

『なんれう、大きくなったんじゃない?

先生が帰宅した時は一緒にお昼ねタイムでした(笑)
本日お集まりの皆さん、お疲れさまでした

宿題が出ていますので、次回までにやってきてくださいね


次回は19日(土) Fun with Dog club です

また、元気に会えるのを楽しみにしています

おまけ
今更ですが第4弾のダンスが YOUTUBE にもUP出来たので
UPしました

【YOUTUBE】
スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット