fc2ブログ

今年の教室は26日で終了でした♪

年末年始で忙しくなってきました
と、言い訳をしつつ…(笑)
遅くなりましたが今年最後の教室の風景です

授業が始まる前にカウンセリングをしてましたが
手違いで時間があまりとってあげられずにバタバタしてしまいました。。。orz
すみません

そんなバタバタの中始まったパピーラン

091226y01.jpg
『こんにちは。アリィです。今日は私が仕切らせてもらいます

091226y02.jpg
ビスケットです。アリィちゃんの発言に波乱の予感がします

091226y03.jpg
『こんにちは。サリーちゃん
『こんにちは
サリーちゃんのお父さんが優しくアリィちゃんを撫でてくれています。
体の大きいアリィちゃんもみんなと同じ仔犬として扱われています
でも体の大きいアリィちゃんは、みんなより一足先に今回から『飛びついちゃダメ』というルールを作られちゃいました

091226y04.jpg
先生のお家にお泊りに来ていたくぅくんも今日は参加
飼い主さんから『近頃威張ってるような気がします』
と聞いていたので、要チェック
『ちょっと不良化してるんだって~?』
大きいアリィちゃんに対する態度がちょっと厳しいです。
『コラ、子ども相手にそれじゃダメでしょ?』
最初は『え~』って顔をしていたくぅくんも、しっかり注意して、良く出来たら誉める。
を繰り返していたらちゃんと理解してくれました
頑張ったねエライ。エライ

091226y05.jpg
『僕もずいぶん慣れてきたよ
ぽちくん、実は結構強いよね

091226y06.jpg
『こんにちは。サリーちゃん
『こんにちはぽちくんは強いけど、優しく挨拶してくれるのよね

091226y07.jpg
アリィちゃんぽちくんのガチンコ(※1)に少し巻き込まれました
『大丈夫?』
『ちゃんと巻き込まれないように守ってあげるから大丈夫ですよ』


※1 アリィちゃんぽちくんの名誉のために注約です
幼く同じ力で遊んでいると思っているアリィちゃんぽちくんがキャパを超えてしまいパニックになりました。
アリィちゃんは遊んでもらっていると思い、ぽちくんは怖いと思ったわけです。
れんぜんあぶみは間に入って止めてくれますが、近くにいたビスケットちゃんが少しあおりをくらってしまったというわけです

091226y08.jpg
お休みになるので少しコマンドの教え方をレクチャー
『僕、コマンド得意です
『うん。くぅくんはきちんとコマンドできるよね。先生とCDⅠ受けようか?

091226y09.jpg
『う~ん。みんなハードだわ』

091226y10.jpg
『ちょっとズルしたらバレちゃったやっぱり同じワンコ同士だとごまかし効かないや

ワンコ同士の遊びの中で色々大事なことを学びます
やっぱり社会化って大事ですね


そしてチャレンジクラス

091226c01.jpg
ちょうちゃんボルツくんが遅れるんだって
『アレ?じゃあ、はなちゃんがトップバッターだね?』

私の連絡ミスで別の場所に行ってしまいました
本当にすみませんっ

来るまで進めていましょう

まずははなちゃん
091226c02.jpg
091226c03.jpg
順番は早めのほうが集中力がさらに良いです

続いてジョンくん
091226c04.jpg
091226c05.jpg
始める前の特訓の成果がバッチリ出ていました

そしてメーくん
091226c06.jpg
091226c07.jpg
ちょっと集中力が途切れるも、仕切り直しできちんと出来ました

ちょっぴいくん
091226c08.jpg
091226c09.jpg
ちょっぴいくんの最中にちょうちゃんボルツくんが到着
ちょっぴいくん、この状態でよく出来ていました

そして間髪いれずにちょうちゃん
091226c10.jpg
091226c11.jpg
待っている間に沢山遊んでクタクタでした

ボルツくんも同様。クタクタ
091226c12.jpg
091226c13.jpg
(私のミスでもあるし)可哀想なので
停座及び招呼から伏臥及び招呼に変更して貰いました

れんぜん
091226c14.jpg
091226c15.jpg
体調がイマイチで私のほうがヘロヘロでした(笑)

あぶみさん
091226c16.jpg
091226c17.jpg
集中力がずいぶんでてきました

りーべる
091226c18.jpg
091226c19.jpg
おばあちゃん、頑張ってます
先週行った定期健診の血液検査も問題なし試験も受けられそうです

091226c20.jpg
終わったあとは注意点とアドバイス
細かい内容はBlogではヒミツです(笑)

今年もあと僅かです。
年末年始、困ったこと、聞きたいことがあったら直ぐに連絡ください

年始の教室は1月16日からです
変わらず元気に会えるのを楽しみにしています


オマケ

本日12月29日はれんぜんの誕生日です
NEC_0054.jpg
鼻デカのカレンダー、12月の仔犬はれんぜんです。
まだブリーダーさんのところで『銀ちゃん』と呼ばれていた頃の写真です。
そんなチビすけも3歳になりました

今年のれんぜんの誕生日プレゼントは、本人たっての希望により
NEW山田さんです
200912291845000.jpg
上が『旧山田』さん。目も無くなってボロボロです。
下が今回プレゼントした『NEW山田さん』です。
ようやく探してGETしたものが一回り小さくてちょっとトホホです(笑)

200912291921000.jpg
ピンクのシャチの山田さん。このぐらいの大きさです
『れんのですよ!どっちもあげませんよ』

200912291922000.jpg
『れん、山田さん持ってきて、みんなに見せて』
『ハイ』
持ってきたのは旧山田さんでした
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

はなちゃん楽しそうですね♪

ありがとうございます♪
れんぜんも『ちび』と言える年齢ではなくなってきました(笑)
来年も元気であれば『良し』と思っています(^^)

我が家の年の瀬は毎年バタバタしています(+o+)
今年もあまり変わりませんでした。。。

来年も元気に楽しく過ごしたいですね。

同じく今年も元旦からお仕事のふじまるママより

れんちゃんおめでとう

れんちゃんお誕生日おめでとうございます。
年の瀬ですがいかがお過ごしですか?
我家は、大掃除で大忙しです。
そんなドタバタの中はなは、一緒にお手伝い・・・するはずもなく、興奮して動きまわっております。
普段であれば、ずっとお昼寝しているのに、一睡もしていません。
今夜は熟睡できますように。
マミーとパピーは、忘年会にいってきますね。
では、皆さんも良いお年をお迎えください。

                 元旦から仕事のはなのマミーより

全てPCが壊れたのが悪いんですっ!!

いえいえ。きちんとお伝えしないですみませんでした(*_*;
年明けのは16日、チャレンジクラスはAM11:30~ いつもの集会所になります(^^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~
れんぜんです。ありがとうございます!
れんも3歳になりました。あと1歳年をとると、『たづな』っていう犬と同じ年になるそうです。
れんは、ふじまるのように働くのは好きじゃないので、もみじっていう犬を目標にしています!
またちょうちゃんさんと、ボルツくんと遊びたいです!!
れんぜん


申し訳ありませ~ん!!

e-466とんでもない勘違いをしてしまい、練習最中の皆さんにもご迷惑をおかけしました。
 今日は海浜公園→じゃあ、その前に忙しくて行く暇ないから母の墓参り(三山だから楽勝e-291)→朝早くからみんなで出発!!
      よし、びっちり無駄の無いスケジュール!!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当に申し訳ありません。

  それかられんちゃん、お誕生日おめでとう!!あっという間に3年たちましたね・・・立派なスタッフぶりに、いつも尊敬しています。
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード