7/4(土)は Fun with Dog club でした♪
突然ですが先日映画に行きました。
もちろんアニメです

弱虫ペダル、進撃の巨人、頭文字Dなど
みたいアニメがいっぱいで最後まで
迷いましたがハイキュー‼に決めました。
作っているのがIGだとか、
音響が録り直しだとか、
新規カットがあるだとか色々ありますが、
最後の決め手になったのはグッズです(笑)
グッズは大事です
頑張れ弱ぺダ
(笑)
と、教室には全く関係ない話から始まりましたが、
待ち合わせ時間まで少しあったのもあり映画館前の
ゲーセンをぶらぶらしていたら教室で使えそうなものを
UFOキャッチャーで発見したのでGETしてきました

コレで~す
ちょうどトンネルに使えるでしょう

昔はいちいち組み立てしていたコレ。
今はぽんっと開くだけ。
便利な世の中になりましたね

今回は社会化メインです。
せっかくなので面白グッズはこれからもどんどん
導入していこうと思います

レオくんお兄さんがやっていることにも興味津津


レイくんもレオくんもお兄さんたちがスイスイ
くぐるので、難なくくぐってました
本日の授業は基礎的なことになります。
まずは対面でのコマンドです

アリィちゃん良い集中力です

ジョンくん 『マテ』がかかっているのでリードを
引っ張っても動きません

ちょっぴぃくん 『フセ』でも同じことをします
続いて脚側位置でのコマンドです

脚側位置への移動は『アトヘ』で統一しました。
パールくんがちょうど移動中ですね。
この後飼い主さんの後ろを通って左横につきます

チョコくんも移動中ですね。
この後脚側位置で座ります

レイくんは今回初めて『ツイテ』のお勉強をします
が、良く出来ていますね
この後、2頭ずつで常歩行進中の停座、伏臥、招呼、
正面停座、脚側行進(常歩、速歩、緩歩)
指示無し停座をして貰いました

アリィちゃん&チョコくんペア

パールくん&ちょっぴぃくんペア

ジョンくん&れんぜんペア

レイくんはれんぜんと『マテ』の練習です
離れてもマテが出来るかな?
時間も長くしていけるかな?
ちょっとずつ確実に『マテ』がどういうことなのかを
教えます
後半の Free time は封印していた知的玩具を投入

『懐かしいですね
』

ママさんたちが持ってきてくれたおもちゃも使ってみます

みんな刺激されてますね(笑)

仲良く使ってましたね
いつも使う頭とは違う箇所を使って
良い刺激になったでしょう?(笑)

まだまだパピーのレオくんは授業後半から
ぐっすりねんねでした

ハウストレーニングも進んでいてとても良いですね
本日お集まりの皆さんお疲れさまでした
次回は7/11(土)Fun with Dog club です
第二土曜日のメインはCDⅡ&BHの練習となります
また、元気に会えるのを楽しみにしています
もちろんアニメです


弱虫ペダル、進撃の巨人、頭文字Dなど
みたいアニメがいっぱいで最後まで
迷いましたがハイキュー‼に決めました。
作っているのがIGだとか、
音響が録り直しだとか、
新規カットがあるだとか色々ありますが、
最後の決め手になったのはグッズです(笑)
グッズは大事です


と、教室には全く関係ない話から始まりましたが、
待ち合わせ時間まで少しあったのもあり映画館前の
ゲーセンをぶらぶらしていたら教室で使えそうなものを
UFOキャッチャーで発見したのでGETしてきました


コレで~す

ちょうどトンネルに使えるでしょう


昔はいちいち組み立てしていたコレ。
今はぽんっと開くだけ。
便利な世の中になりましたね


今回は社会化メインです。
せっかくなので面白グッズはこれからもどんどん
導入していこうと思います


レオくんお兄さんがやっていることにも興味津津



レイくんもレオくんもお兄さんたちがスイスイ
くぐるので、難なくくぐってました

本日の授業は基礎的なことになります。
まずは対面でのコマンドです


アリィちゃん良い集中力です


ジョンくん 『マテ』がかかっているのでリードを
引っ張っても動きません


ちょっぴぃくん 『フセ』でも同じことをします

続いて脚側位置でのコマンドです


脚側位置への移動は『アトヘ』で統一しました。
パールくんがちょうど移動中ですね。
この後飼い主さんの後ろを通って左横につきます


チョコくんも移動中ですね。
この後脚側位置で座ります


レイくんは今回初めて『ツイテ』のお勉強をします

が、良く出来ていますね

この後、2頭ずつで常歩行進中の停座、伏臥、招呼、
正面停座、脚側行進(常歩、速歩、緩歩)
指示無し停座をして貰いました


アリィちゃん&チョコくんペア

パールくん&ちょっぴぃくんペア

ジョンくん&れんぜんペア

レイくんはれんぜんと『マテ』の練習です

離れてもマテが出来るかな?
時間も長くしていけるかな?
ちょっとずつ確実に『マテ』がどういうことなのかを
教えます

後半の Free time は封印していた知的玩具を投入


『懐かしいですね


ママさんたちが持ってきてくれたおもちゃも使ってみます


みんな刺激されてますね(笑)

仲良く使ってましたね

いつも使う頭とは違う箇所を使って
良い刺激になったでしょう?(笑)

まだまだパピーのレオくんは授業後半から
ぐっすりねんねでした


ハウストレーニングも進んでいてとても良いですね

本日お集まりの皆さんお疲れさまでした

次回は7/11(土)Fun with Dog club です

第二土曜日のメインはCDⅡ&BHの練習となります

また、元気に会えるのを楽しみにしています

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット