fc2ブログ

今日はCD(家庭犬訓練試験)でした^^

今日はチャレンジクラスのワンコたちの試験でした

参加頭数12頭(CDⅠ 11頭、CDⅡ 1頭)
無事全員合格致しました 

おめでとう頑張りました

以下簡単に試験風景の紹介です
まずは1時間前~開場し、軽く練習&リラックスタイム
10020602.jpg
10020603.jpg
10020604.jpg
10020605.jpg
10020606.jpg
練習したり、ビデオをセットしたり、リラックスさせたり、テンションあげたりしました。

試験犬以外は場外で待機。

トップバッターはあぶみです
血統名と指導手名を申告して試験スタートです。
10020607.jpg
10020608.jpg

続いてちょうちゃん
10020609.jpg
10020610.jpg

続いてちょっぴいくん
10020611.jpg
10020612.jpg

続いてはなちゃん
10020613.jpg
写真が1枚しかありませんでした

続いてメーくん
10020614.jpg
10020615.jpg

続いてジョンくん
10020616.jpg
10020617.jpg

続いてボルツくん
10020618.jpg
10020619.jpg

続いてれんぜん
10020620.jpg
10020621.jpg

続いてジルくん
10020622.jpg
10020623.jpg

続いてビマーくん
10020624.jpg
10020625.jpg

続いてくうくん
10020626.jpg
10020627.jpg

次はCDⅡ
次回の参考にとみんなしっかり見ています(笑)
10020628.jpg

ラストはりーべる
10020629.jpg
10020630.jpg

ここで試験は終了

ジャッジの先生に、終わった後1頭ずつ細かく改良点をご指導して頂きましたが、全てのワンコの試験終了後にもう一度全体の総評を頂きました。
オマケされたワンコは1頭も居ず、本当によく出来ていましたとの事でした
10020631.jpg
皆真剣に聞いています

10020632.jpg
採点が終わった受験登録申請書を返します。
貰った人に皆の目線が集中しています(笑)

10020633.jpg
最後にみんなで記念撮影
本当にお疲れ様!そしておめでとう!! 
皆初めての事で緊張したと思います。
いつもの方が出来ていたワンコも居ました。
『いつもの方が出来るなぁ』と納得出来なかった?悔しかった?飼い主さんも居たと思います
大丈夫、次のCDⅡでリベンジです



オマケ

CDⅠは50点満点、CDⅡは100点満点です。

あぶみの結果
atsuCD1.jpg

れんぜんの結果
renCD1.jpg

りーべるの結果
reeCD2.jpg

『こんばんは。れんぜんです。今日は頑張ったからごちそうにして!ってママさんにお願いしたら缶詰を入れてくれました。微妙にケチです。でも美味しかったです
NEC_0002.jpg
フード内訳
ドライフード→ナチュラルバランス
缶詰→ナチュラルハーベスト
クッキーナチュラルバランス&ナチュラルハーベスト
ヒルトンハーブ社のハーブ各種

10020601.jpg
今日はぐっすりおやすみなさい

試験を受けたオーナーさま
本日の申請書のコピーを1部、次回お持ちください
次回試験の参考資料として保管させて頂きたいと思います

またCD合格タグについてですが
ワンコの名前(ローマ字表記)
鑑札番号
電話番号(携帯でも可)ちなみに私は携帯にします
の3点をベイタウン、もしくは私のアドレスにお送りください

では、今日はゆっくり休んでまた元気にお会いしましょう

来週はオフ会になります。スペースの都合上、上限15頭になります
皆さん是非遊びに来てくださいね楽しみに待ってます
スポンサーサイト



テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

ちょっぴぃパパへ

お忙しい中、DVDの作成ありがとうございます。
次回のチャレンジクラスに参加します。
またみんなとがんばって練習していきたいと思います。
これからもよろしくです。

ちょっぴいパパありがとうございます

DVD の作成ありがとうございます。
編集やダビング大変でしたよね。
後からDVDで見られるとは思ってもみなかったので感激です。
私も次回チャレンジクラスにお伺いする予定です。
メーは男性が苦手なので、部屋に入った途端にう~っとうなってしまい、
あせった私が頭まっしろ状態で、脚側行進のリードをぐいぐいひっぱてしまいました。後で試験管に指摘されるまでひっぱっていたことも気がつかなかったのですが・・・。
DVD楽しみにしています。

ちょっぴぃ様、ありがとうございます!

お忙しいところありがとうございます!次回のチャレンジクラスに伺う予定です。今日は寒くて雨なので、ちょちょは布団で丸くなり、ぼんたろうはおもちゃをピュッピュッ鳴らしてはゴロゴロしています。

cdワンコdvdできました。

dvdどうでした?見れました?
【クリニック】と【先生】と【ジョン】には渡せたけど。。。。
【はな】と【めい】と【ぼるちょ】の分もちゃんと作ってるからね。
そういえば、いつも会えるから連絡先聞いてなかったね
    ∧∧   えぇっ!どこだっけ???
    (*゜ 0゜)彡 
    /  | 
  ~(,,_,ノ  (笑)
近所ならもって行くから連絡先おせーてね。
  ∧ ∧
 (.*゜▽゜) 『cd wanko s choppy 』♪
~OUUつ!勝手に血統書名っぽい名前にしてみました。

( ̄□ ̄;)ガーン

そ、そういえば机動かしていたような…
せっかくセットしてくれたのにっヽ(≧Д≦;)ノ

す、すみません。
編集はとても大変だと思います…
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

PS ちょっぴぃの合格タグの情報もお待ちしてま~すe-420

ビデオ編集中

ただ今、ビデオ編集中だす。
2台で撮ってたんですけど、試験直後。。いきなり社長が
机をずらしたので、ほとんど撮れてなーい。。。。shock!
編集に悪戦苦闘です。
DVDレコーダーでは見れますが、パソコンでは見れないかも。。
皆さんご了承を。。。。

あ、はなちゃんだ!byれんぜん

はなちゃん、ぽんぽんの調子が悪かったんですか!
れんは皮膚の調子が良くないんですよ!
あ、れんぜんです^^
はなちゃんは緊張したんですね。れんぜんは『センセイ』って人に『もうちょっと元気があると良いですね』って言われました。
あぶみはマイペースでした。
いつもあぶみはマイペースです。
また一緒に遊ぼうね♪
なんか今年はダンスっていうのしようってママさんが言ってましたよ^^

ふじまるママことれんぜんのママより
はなちゃんもマミーもパピーもとても頑張りました^^
試験当日の開口一番、マミーの『今日のはなダメだ~』っていうコメントがとてもツボでした(笑)
また楽しく頑張りましょう♪

ありがとうございました

はなです。
みなさんのおかげで、試験に合格できました。
いつものように遊びに行ったら、なんかみんなの雰囲気が違っていて、気がついたら知らない人の前でお家で練習したことをやりなさいって、パピーに言われて・・・。
パピーの緊張がうつってうまくできなかったわ。
私はおなかの調子が悪くて、れんぜんくんみたいにごちそうもらえなかったけど、パピーとマミーは夜どこかへ出かけて、顔を赤くして帰ってきたわ。なにかしら。
でもね、いっぱいいっぱい褒めてもらってとってもうれしいです。
これからも、CDわんことしてがんばっていきます。

マミーより一言
ほんとうにありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

おめでとうございました^^

ちょちょの母さん。本当におめでとうございますi-179
基本無気力な三好家ですので(笑)皆のやる気に引っ張られてきましたi-278
皆と楽しく試験が受けられて本当に良かったですi-199
これからもよろしくお願いいたしますi-189

ジョンママさん。
メッセージありがとうございますi-185
合格タグ楽しみにしていてくださいe-420

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございました!!

v-308おかげさまで無事、合格できました。
  いろいろ反省点がありますが、審査員の先生がおっしゃった「犬と楽しくコミュニケーションが取れれば、もっともっとお互いに楽しい」を心に刻んで、次のステップに臨みたいと思います。
 「え~、疲れたe-254」と言うようになった8歳のちょちょと(飼い主も中年になり体力の衰えを散歩しながら日々感じています)、7歳にしてやっとライフワークをみつけたボルツ(同じく仕事の専門分野を方向転換しつつ楽しく勉強中の飼い主)と、チームNは3人とも若くないので、体を維持しながら末永く楽しもうと感じました。
 きっかけを与えていただき、ありがとうございます。今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード