6/3(土)は Fun with Dog club でした(^^)
早いものでもう6月です。
この時期は気温も天気も安定しないですね
私は治りかけだった風邪をぶり返してしまいました
すっかり UP が遅くなってしまいました

いつも通りまずは Free time からのスタートです

今日は賑やかでしたね

レオくん、レイくん、ヒメちゃんお久しぶりです
ヒメちゃん大きくなりましたね

今日は基本的なコマンドと色々なマテをお勉強します
多頭の場合1頭に出すコマンドと同じですが、ちょっとした
コツと多頭ならではの習性を上手に利用するとワンコたち
の理解も早いし飼い主さんもとても楽になります

パールくん

ちょっぴぃくん

ジョンくん

アリィちゃん

れんぜんのお兄さん、お姉さんたちは少しコマンドを複雑
にして、更にマテのバリエーションも増やしました
アリィちゃんは残念ながらここで早退となりました


レイくん、レオくん、ヒメちゃんは『マテ』で飼い主さんが
ワンコたちから離れても『ヨシ(OK)』の解除がかかるまで
待つというコマンドの練習です。
多頭で足の引っ張り合いになりがちなコマンドの内の1つです。
『マテ』と『ヨシ(OK)』が理解できていなければ出来ない
動作になりますが、更に他の(出来ていない)子に
釣られないようにするという難しさがプラスされます

さて、その間先輩組には上記コマンドの紐無し紐有りを
1頭ずつこなしてもらいます。順番待ちのワンコは『フセ・マテ』
です。もちろん『フセ・マテ』のコマンドは1回のみで『ヨシ(OK)』
がかかるまで続けてもらいます。

ちょっぴぃくん

ジョンくん

パールくん

順番ずつきちんとマテも出来ています
さすがですね

やっぱり距離が短いと難しい部分があるので次回は拡張
しますかね

ダンスの振り付けも進んでいないことですし(すみません
)

少しずつ『マテ』の練度が上がっています。
今日お勉強の時間で話したコツと習性を上手く利用して
引き続き教えてあげてください
次回までののんびり宿題です
本日お集りの皆さんお疲れさまでした
次回は6/10(土)Fun with Dog club です
メインはCDⅡ&BH向けの練習となります
また元気に会えるのを楽しみにしています
この時期は気温も天気も安定しないですね

私は治りかけだった風邪をぶり返してしまいました

すっかり UP が遅くなってしまいました


いつも通りまずは Free time からのスタートです


今日は賑やかでしたね


レオくん、レイくん、ヒメちゃんお久しぶりです

ヒメちゃん大きくなりましたね


今日は基本的なコマンドと色々なマテをお勉強します

多頭の場合1頭に出すコマンドと同じですが、ちょっとした
コツと多頭ならではの習性を上手に利用するとワンコたち
の理解も早いし飼い主さんもとても楽になります


パールくん

ちょっぴぃくん

ジョンくん

アリィちゃん

れんぜんのお兄さん、お姉さんたちは少しコマンドを複雑
にして、更にマテのバリエーションも増やしました

アリィちゃんは残念ながらここで早退となりました



レイくん、レオくん、ヒメちゃんは『マテ』で飼い主さんが
ワンコたちから離れても『ヨシ(OK)』の解除がかかるまで
待つというコマンドの練習です。
多頭で足の引っ張り合いになりがちなコマンドの内の1つです。
『マテ』と『ヨシ(OK)』が理解できていなければ出来ない
動作になりますが、更に他の(出来ていない)子に
釣られないようにするという難しさがプラスされます


さて、その間先輩組には上記コマンドの紐無し紐有りを
1頭ずつこなしてもらいます。順番待ちのワンコは『フセ・マテ』
です。もちろん『フセ・マテ』のコマンドは1回のみで『ヨシ(OK)』
がかかるまで続けてもらいます。

ちょっぴぃくん

ジョンくん

パールくん

順番ずつきちんとマテも出来ています



やっぱり距離が短いと難しい部分があるので次回は拡張
しますかね


ダンスの振り付けも進んでいないことですし(すみません


少しずつ『マテ』の練度が上がっています。
今日お勉強の時間で話したコツと習性を上手く利用して
引き続き教えてあげてください

次回までののんびり宿題です

本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は6/10(土)Fun with Dog club です

メインはCDⅡ&BH向けの練習となります

また元気に会えるのを楽しみにしています

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット