チャレンジクラスの慰安旅行
先にお知らせです。
既にご連絡がいっていると思いますが、今週末(5月1日)のドッグスクールですが、諸事情により幼稚園はお休みになります。
隔週開催のチャレンジクラスはいつも通り行います。
チャレンジクラスの生徒さんと、私の方に既にお知らせ頂いている小学校の振替の生徒さんは、通常通りAM11:00~からの授業になりますのでお間違えなく
幼稚園の生徒さんご迷惑おかけして申し訳ありません
ここからは慰安旅行レポ?です。
きっと写真は、参加した飼い主さんたちが撮ったものの方が良いものが沢山あると思いますが、我が家のデジカメ&携帯で撮ったものでとりあえずUPします
この週末。1泊2日で那須塩原に行ってきました
チェックインの時間に現地集合なので、各々出発です
前日まで仕事でバタバタしていた私は地図を見ることもなくAM7:30に出発
『だって半年くらい前に行ったばっかりだもんね
』
でもこれが失敗…
『美女木って聞き覚えあるよね?』
『うん。ある、ある』
『ナビめ
右に行け、右に行けって、高速降りて180㎞も運転しろって言うのかしら
』
いえ。ナビが正しかったです。ごめんなさい。
『…ねえ、苗場っておかしくない?』
『走っても走っても距離が縮まないんだけど、なんか残り200㎞に増えたよ
』
『次のサービスエリアで地図を見よう、いや、次のインターで降りよう
』
東北道に行くつもりが関越に行っちゃっていました(笑)
降りたインターの名前は月夜野でした。
桜がとてもきれいでした

『美女木に覚えがあったのは、那須に行く前に行った新潟旅行の記憶だったようです
』
山をいくつ越えたでしょうか…

ここはどこ

中禅寺湖見たいね~って言っていたのでちょうど見れたかな?って思ったのですが…
後でちょちょの母さんに聞いたところ(写真は見せていなく、降りたインターと道のりを説明したのみで)、『湯ノ湖 じゃないですか?』という答えが…
どうでしょう?写真見たら更にはっきり分かりますか?
あまりの山道に人間もぐったり
車に弱いひなたが吐いたので遅めの昼食をとることに
美味しいと評判の蕎麦屋さんに行くつもりでしたが、当然行けず途中(ちょっと怪しげな)蕎麦屋を発見
外にテーブルがあったので『外でワンコと一緒で食べても良いですか?』
と交渉に行くと、
『そちらのテーブルでしたら中でも良いですよ』
と嬉しい返事
それではお言葉に甘えて




マイタケ天ぷらそばを食べました
思ったより(失礼)ずっと美味しかったです
そしてようやく本日の目的地に到着

20分くらい遅刻しました
みんな到着していて既に散策済みでした
ごめんなさい

我が家のプチ散策にちょっぴぃくんとはなちゃんが付きあってくれました

宿に着いたら部屋着に着替えて、部屋の匂いチェック
『くんくん。色々なワンコの匂いがします』
もちろん人間には全く分かりません

りーべると親友のS

あぶみと村中
二人ともバタンキューで仮眠をとってます。
一応言っておきますが、運転しているのは三好です

そして徐に起きてお菓子を食べる二人(笑)
夕飯はみんなでバーベキューです


素敵なお酒たち
みんなが持ち寄ってくれました
お酒の写真が多いのは親友Sがカメラマンだったからだと思います(笑)
バーベキューの間は食べるのに夢中で写真が無かったです
後片付けをした後、ジョンくんのコテージにお邪魔しました

ちょっぴぃくん

はなちゃん

ジョンくん
我が家のワンコは(りーべるが年なので)村中と親友Sにコテージに連れて行ってもらいました
ちょうちゃんとボルツくんお隣のコテージでお泊まりです
解散後にお風呂
お風呂中、お留守番になってしまうはなちゃんとちょっぴぃくんは、我が家のお泊まりコテージ、村中保育園でお預かり
長風呂な私と親友Sはお風呂をハシゴしました(笑)
現地で購入したワインはワインオープナーが無く、(既に売店も閉まっていて)断念しました
代わりに親友Sと自販機にビールを買いに行きました

私は化粧をしないので、朝からメイクしている親友Sが我が家のワンコは珍しいようです(笑)

チェックアウトの前に軽く散策しているとちょっぴぃくんが走り寄ってきました
『せんせ~い』
可愛くて顔がゆるんでます

チェックアウトして、移動の段取り中

メンバー全員のデジカメで記念撮影をしてもらいました
スタッフのお兄さん、ありがとう

予約していたカフェで食事

食事が来るまでドッグランで遊びます


遊んだり

勉強したり

そうこうしているうちに、食事が来ましたよ~

うん。美味しい

ここでもちろん記念撮影
スタッフのお姉さん、ありがとう
ここで解散
寄り道する人もいれば、すぐ帰る人も居たと思います。
我が家はもちろん寄り道派
(だって昨日何も見ていないもの…)

ちょっと北上して那須高原へ

ガレ美術館

ハーブガーデン(苗が欲しかった)

親友Sが寄りたがったチーズのお店
帰宅はPM7:30でした
500km以上運転しました(笑)
バタバタしてしまいましたが、とても楽しかったです
みんな楽しめましたか
遠くまでお疲れさまでした
楽しい旅行になっていたらいいなぁって思います
既にご連絡がいっていると思いますが、今週末(5月1日)のドッグスクールですが、諸事情により幼稚園はお休みになります。
隔週開催のチャレンジクラスはいつも通り行います。
チャレンジクラスの生徒さんと、私の方に既にお知らせ頂いている小学校の振替の生徒さんは、通常通りAM11:00~からの授業になりますのでお間違えなく

幼稚園の生徒さんご迷惑おかけして申し訳ありません

ここからは慰安旅行レポ?です。
きっと写真は、参加した飼い主さんたちが撮ったものの方が良いものが沢山あると思いますが、我が家のデジカメ&携帯で撮ったものでとりあえずUPします

この週末。1泊2日で那須塩原に行ってきました

チェックインの時間に現地集合なので、各々出発です

前日まで仕事でバタバタしていた私は地図を見ることもなくAM7:30に出発

『だって半年くらい前に行ったばっかりだもんね

でもこれが失敗…
『美女木って聞き覚えあるよね?』
『うん。ある、ある』
『ナビめ


いえ。ナビが正しかったです。ごめんなさい。
『…ねえ、苗場っておかしくない?』
『走っても走っても距離が縮まないんだけど、なんか残り200㎞に増えたよ

『次のサービスエリアで地図を見よう、いや、次のインターで降りよう

東北道に行くつもりが関越に行っちゃっていました(笑)
降りたインターの名前は月夜野でした。
桜がとてもきれいでした


『美女木に覚えがあったのは、那須に行く前に行った新潟旅行の記憶だったようです

山をいくつ越えたでしょうか…

ここはどこ


中禅寺湖見たいね~って言っていたのでちょうど見れたかな?って思ったのですが…
後でちょちょの母さんに聞いたところ(写真は見せていなく、降りたインターと道のりを説明したのみで)、『湯ノ湖 じゃないですか?』という答えが…
どうでしょう?写真見たら更にはっきり分かりますか?

あまりの山道に人間もぐったり

車に弱いひなたが吐いたので遅めの昼食をとることに

美味しいと評判の蕎麦屋さんに行くつもりでしたが、当然行けず途中(ちょっと怪しげな)蕎麦屋を発見

外にテーブルがあったので『外でワンコと一緒で食べても良いですか?』
と交渉に行くと、
『そちらのテーブルでしたら中でも良いですよ』
と嬉しい返事






マイタケ天ぷらそばを食べました

思ったより(失礼)ずっと美味しかったです

そしてようやく本日の目的地に到着


20分くらい遅刻しました

みんな到着していて既に散策済みでした

ごめんなさい


我が家のプチ散策にちょっぴぃくんとはなちゃんが付きあってくれました


宿に着いたら部屋着に着替えて、部屋の匂いチェック

『くんくん。色々なワンコの匂いがします』
もちろん人間には全く分かりません


りーべると親友のS

あぶみと村中
二人ともバタンキューで仮眠をとってます。
一応言っておきますが、運転しているのは三好です


そして徐に起きてお菓子を食べる二人(笑)
夕飯はみんなでバーベキューです



素敵なお酒たち

みんなが持ち寄ってくれました

お酒の写真が多いのは親友Sがカメラマンだったからだと思います(笑)
バーベキューの間は食べるのに夢中で写真が無かったです

後片付けをした後、ジョンくんのコテージにお邪魔しました


ちょっぴぃくん

はなちゃん

ジョンくん
我が家のワンコは(りーべるが年なので)村中と親友Sにコテージに連れて行ってもらいました

ちょうちゃんとボルツくんお隣のコテージでお泊まりです

解散後にお風呂

お風呂中、お留守番になってしまうはなちゃんとちょっぴぃくんは、我が家のお泊まりコテージ、村中保育園でお預かり

長風呂な私と親友Sはお風呂をハシゴしました(笑)
現地で購入したワインはワインオープナーが無く、(既に売店も閉まっていて)断念しました

代わりに親友Sと自販機にビールを買いに行きました


私は化粧をしないので、朝からメイクしている親友Sが我が家のワンコは珍しいようです(笑)

チェックアウトの前に軽く散策しているとちょっぴぃくんが走り寄ってきました

『せんせ~い』
可愛くて顔がゆるんでます


チェックアウトして、移動の段取り中

メンバー全員のデジカメで記念撮影をしてもらいました

スタッフのお兄さん、ありがとう


予約していたカフェで食事

食事が来るまでドッグランで遊びます



遊んだり

勉強したり

そうこうしているうちに、食事が来ましたよ~

うん。美味しい


ここでもちろん記念撮影

スタッフのお姉さん、ありがとう

ここで解散

寄り道する人もいれば、すぐ帰る人も居たと思います。
我が家はもちろん寄り道派

(だって昨日何も見ていないもの…)

ちょっと北上して那須高原へ


ガレ美術館

ハーブガーデン(苗が欲しかった)

親友Sが寄りたがったチーズのお店
帰宅はPM7:30でした

500km以上運転しました(笑)
バタバタしてしまいましたが、とても楽しかったです

みんな楽しめましたか

遠くまでお疲れさまでした

楽しい旅行になっていたらいいなぁって思います

スポンサーサイト
テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット