fc2ブログ

8/19(土)は Fun with Dog club でした(^^)

8/19(土)の教室の様子です

230819f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230819f02.jpg
パールくんニコニコしてますね

230819f03.jpg
ちょっぴぃくんのパパさんとママさんがみんな大好きです

230819f04.jpg
仲良し

230819f05.jpg
はなちゃんのお気に入りのおもちゃはいつも人気です

230819f06.jpg
本日の授業はCDⅠの必須項目2つと選択4つ(実際は3つです)
『シェイム』と『もしもし』の練習をしました
CDⅠの練習は2頭ペアで通しで行いました。
ペアはじゃんけんで決めました

230819f07.jpg
まずはパールくんくるみちゃんペア

230819f08.jpg
お互い出されたコマンドに集中して、隣のコマンドに釣られる
ことなく良く出来ていました

230819f09.jpg
続いてともゆきくんかぐらちゃんペア

230819f10.jpg
脚側行進がとても上手です
犬同士がすれ違う脚側行進もとても良く出来ています
(CDで犬同士がすれ違う項目はありません)

230819f11.jpg
最後のはなちゃんは奇数なので1頭での練習になりました
いつもきちんとアイコンタクトをしているのが良く分かりますね

230819f12.jpg
シェイムの練習中のパールくん

230819f13.jpg
同じくはなちゃん
シェイムは教え方がいくつかあるので自分のワンコに合って
いる方法で教えます。
この方法は『オペラント条件付け』です

230819f14.jpg
もしもしの練習中のくるみちゃん
このコマンドは本日初めてですがなんとなく覚えたかな?

230819f15.jpg
同じくかぐらちゃん
どうかな?覚えたかな?

230819f16.jpg
同じくともゆきくん
『もしもし』で耳打ちしてくれるコマンドですが、飼い主さんが
手を耳から離すとオスワリして待つところまで出来ていました
おお~。と思わず唸っちゃうくらい良く出来ていました

この後、頭の体操コマンドをしましたが、みんな切り替えが上手に
出来ていました

本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は8/26(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

8/5(土) ・ 8/12(土)は Fun with Dog club でした(^^)

先週の教室の様子を UP できないまま、今週の教室の日となってしまいました
2週分の教室の様子になります

まずは先週 8/5(土)の教室の様子です
230805f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230805f02.jpg
はなちゃんともゆきくんくるみちゃん
両手に花ですね(^m^)

230805f03.jpg
先週はCDⅠの練習と、勉強中の新しいコマンド
『寝ろ(バーン)』 『抱っこ』 『咥えろ』の練習をしました

230805f04.jpg
パールくんちょっぴぃくんママさんにハンドリングをお願いしました
とても上手にハンドリングしてくれていました
パールくんも楽しそうですね

『寝ろ(バーン)』 の練習風景です
230805f05.jpg
かぐらちゃん立ち上がらないようゆっくり誘導しています

230805f06.jpg
はなちゃんは身体がとっても柔らかいので、手でちょっとだけ
補助をします

230805f07.jpg
くるみちゃんは『ゴローン』を習得済みだったので、1回転せずに
横たわっている状態で待てるよう練習しました

230805f08.jpg
ともゆきくんは『寝ろ(バーン)』も『ゴローン』も既に完璧に
覚えていました

230805f09.jpg
『抱っこ』も出来そうだったので練習してもらいました



続いて本日 8/11(土)の教室の様子です

230812f01.jpg
本日もいつも通り Free time からスタートしました

230812f02.jpg
みんな元気一杯です

230812f03.jpg
本日は『モチベーターの待機』と、基本のコマンドを使って
いくつかゲームをしました

230812f04.jpg
『こっちに入ってます
頭の体操コマンドでいつも『どっちに入ってる?』をやっているので
『モチベーターの待機』の一番最初は大体みんなやります(笑)
はなちゃんもちゃんと出来ていましたが、あまりにも可愛い
写真だったのでこちらを採用しちゃいました

230812f05.jpg
パールくんどんどん柔軟になっていきますね
パールくんの年齢を考えるととても凄いことです

230812f06.jpg
ともゆきくん良く出来ていますね

230812f07.jpg
かぐらちゃんアイコンタクトまで出来ていて完璧です

230812f08.jpg
くるみちゃんもアイコンタクトが出来ていますね
飼い主さんをとっても信頼しているのが分かります

この後はみんなでゲームをしました。
最初にやったのは『だるまさんが転んだ』です
夢中になっていて写真を撮るのを忘れていました(笑)

次にやったのは『イス取りゲーム』
230812f09.jpg
ストップがかかったらワンコに『マテ』をかけて飼い主さんは
イスを取りに行きます
待っているワンコの周りを私がバタバタ歩いて邪魔をして
いるのに、みんな釣られません。(凄いっ)

230812f10.jpg
優勝はともゆきくん、準優勝はパールくんでした

次は『ハンカチ落とし』ならぬ『ポール置き』です
230812f11.jpg
ハンカチの代わりにポールを置きます。ただポールだと
置いたのが丸分かりなので、次回はもう少し改善します

230812f12.jpg
こちらの優勝ははなちゃんでした

230812f13.jpg
次は『こっちにオイデ』招呼ですね ワンコはイスに座っている
飼い主さんの足の間でスタンバイし、スタートでそのまま一緒に
前進します。ワンコが飼い主さんに跨がれた状態ですね。
端まで行ったら回れ右して『マテ』をかけます。イスに座ってから招呼します。
座っている飼い主さんの股の間まで呼び込んだらゴールです

230812f14.jpg
最後はイスの上にワンコを乗せて『マテ』をかけて飼い主さんは離れます。
1頭ずつ迎えに行きます。隣のワンコが迎えに来てもらっているのを見ても
釣られないで待っていられるか『マテ』の精度チェックです
1頭だったら待ててもみんな一緒に待つのは難しいことです。
みんな本当に良く待てるようになりました。
今度みんなでお出掛けした時はバッチリ集合写真が撮れちゃいますね

先週&本日お集りの皆さんお疲れさまでした
本日お昼休みを使って動画を撮りに駆けつけてくれた
ちょっぴぃくんパパさん&ママさんありがとうございました

次回は8/19(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

7/29(土)は Fun with Dog club でした(^^)

7/29(土)の教室の様子です

230729f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました
ともゆきくんのリュックはちょっぴぃくんからのおさがりです
良く似合っていますね

230729f02.jpg
スリスリ 可愛い挨拶ですね

230729f03.jpg
遊ぼ~ 暑さに負けず元気いっぱいです

230729f04.jpg
おもちゃタイム。取り合いも起きず、みんな上手に遊べています

230729f05.jpg
『そろそろお勉強の時間ですね

230729f06.jpg
本日は『頭と身体を柔軟に使えているか?』を
コマンドを使いながらチェックしていきます

230729f07.jpg
くるみちゃん

230729f08.jpg
ともゆきくん

230729f09.jpg
パールくん

230729f10.jpg
はなちゃん

230729f11.jpg
かぐらちゃん

頭を使うコマンド、コマンドでは無く自主的に考えて
行動しなければ正解にならない行動
身体の柔軟性を見れるコマンド、
頭の切り替えが必要なコマンドの出し方等々…
複雑な内容でしたがみんな上手に出来ていました
『モチベーターの待機』を習得すると色々なシーンで役立ってきます。
※この行動が出来る事が役立つのでは無く、この行動が出来ることに
よって様々な問題に繋がる動きの抑制や改善のスイッチになります。
トリーツを使ってゲーム感覚で教えられますので、お家でも練習
してくださいね

230729f12.jpg
『いっぱい頭使ったね~
本日お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は8/5(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

7/22(土)は Fun with Dog club でした(^^)

7/22(土)はいつも通り 教室でしたが、私の操作ミスで
写真データを壊してしまいました
うっかりミスです。すみません

Free time のデータは完全にアウトでした

授業内容はスマホでも撮っていたのでセーフ
230722f01.jpg
CDⅠの項目(選択科目は私が勝手に選びました。)プラス1項目
を通しでやって貰いますが、飼い主さんとは別の方にもハンドリングを
して貰いました。
飼い主さん→飼い主さん以外のハンドラー→飼い主さんの順で
計3回続けてやって貰いました。

230722f02.jpg
唯一残っているハンドラー替えの写真です。
かぐらちゃんちょっぴぃくんママさんがハンドリングしています
飼い主さんは他の方がハンドリングしている愛犬の姿を見て、
違う一面も見られたのではないでしょうか?
ハンドラーが変わってもみんな良く出来ていました

頭の体操コマンドは2枚残っていました
230722f04.jpg
足のトンネルをくぐるくるみちゃんはなちゃん

230722f03.jpg
スピンしているパールくん

沢山動いて沢山お勉強しました
お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は7/29(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

7/8・15(土)は Fun with Dog club でした(^^)

仕事が立て込んでおり UP がすっかり遅れてしまいました
予定通り7/8・15(土)は Fun with Dog clubを開校しておりました
二週分の教室の様子です

まずは先週。7/8(土)の教室の様子です

230708f01.jpg
いつも通り Free time からスタートしました

230708f02.jpg
パールくん・はなちゃんが持参したおもちゃの『うなぎ(どじょう?)』が
大人気でした。この商品、小型・中型・大型犬用とサイズ展開して
販売してくれないかなぁ

本日は久しぶりにプチBHをコマンドの復習がてら練習しました
230708f03.jpg
今回は『群衆』も項目に入れてみました

230708f04.jpg
最初はパールくん良いお手本になりますね

230708f05.jpg
かぐらちゃん群衆も全く気にせず良く出来ていました
人数の関係で待っている皆さんに群衆役をして貰うので、
ワンコは股の間で待ってもらいます。
みんなサクッとやっていますが、難しいことなんですよ

230708f06.jpg
くるみちゃん招呼の時の顔が嬉しそうですね

230708f07.jpg
ともゆきくんコマンドの1つ1つが安定しています

230708f08.jpg
はなちゃん良い集中力です
回を重ねる度にコマンドが安定しています

せっかくなのでもうちょっと本格的な?群衆の練習です
230708f09.jpg
1頭ずつ行うので順番待ちのワンコには係留で待機して貰います。

230708f10.jpg
これもBHの練習になりますね

230708f11.jpg
ワンコが待機してくれているので更に狭い空間で練習する
ことができます。

230708f12.jpg
人に囲まれた状態になります。

230708f13.jpg
狭いスペースに居る人の周りを脚側しながら内回り外回りします。

230708f14.jpg
人は足踏みなどして動きます。

230708f15.jpg
最後には群衆の真ん中で停座させます。
みんな群衆に惑わされることなく、ハンドラーに集中して
良く出来ていました

この日も最後は頭の体操コマンドをしてから終了となりました



続いて今週。7/15(土)の教室の様子です

230715f01.jpg
今週もいつも通り Free time からスタートしました
ちょっぴぃくんパパ&ママさんが遊びに来てくれました

230715f02.jpg
ちょっぴぃくんが食べきれなかったものをお裾分けしてくれました。
本日参加のかぐらちゃんくるみちゃんで山分けです。
ちゃっかり・しっかりウチのこあいなんれうにもお土産として
いただきました。ありがとうございました

230715f03.jpg
優しいちょっぴぃくんパパさん&ママさんはワンコたちに大人気です
ワンコたちの間ではパパさんの手は『癒しの手』として順番待ちの人気です

230715f04.jpg
本日はCDⅠの練習です。
必須項目2+選択項目3の計5項目です。
選択項目は私が勝手にチョイスしました

230715f05.jpg
遠隔停座からの

230715f06.jpg
伏臥

230715f07.jpg
停座及び招呼は招呼の後、脚側位置で停座するまでが
項目となります。

230715f08.jpg
遠隔停座からの伏臥は指導手がワンコの後ろを通って
脚側位置に戻ります。停座のコマンドを出すまで伏臥のまま
待ちます。

かぐらちゃんくるみちゃんも良く出来ていてあまりにも
早く終わってしまったので、常歩行進中の停座・伏臥・立止と
遠隔停座から立止、伏臥から立止のコマンドを追加でやって
貰いました。追加の中にはCDXのコマンドも含まれています

230715f09.jpg
遠隔伏臥から

230715f10.jpg
立止

230715f11.jpg
常歩行進中の伏臥

230715f12.jpg
常歩行進中の立止

難しいコマンドが追加されたのに2頭共サクッとこなしていました
本日も最後は頭の体操コマンドをしてから終了となりました

両日とも、お集りの皆さんお疲れさまでした

次回は7/22(土) Fun with Dog club です
メインは基礎的なコマンド&トリック&頭の体操をします
新型肺炎の影響で集会所が再度閉鎖になる可能性もあります
その場合教室は臨時休校となります。休校の場合はお知らせ致します

現在教室は通常通りの開催となっております。
変更になった場合は直ぐにお知らせいたします。


引き続き皆さん健康には十分お気をつけください(・Д・)ノ

また元気に会えるのを楽しみにしています

テーマ : ドッグ・スクールで楽しくしつけを学ぼう
ジャンル : ペット

プロフィール

ふじまるママ

Author:ふじまるママ

著書
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スヌーピー振子時計

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
わんわんお
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード